RIGHT:&size(10){Category: [[RSS>:Category/RSS]]};~
*ページごとに description や keywords を入れたい [#v17ff331]

-ページ: BugTrack
-投稿者: [[奥村]]
-優先順位: 低
-状態: 提案
-カテゴリー: 本体新機能
-投稿日: 2004-10-06 (水) 11:13:31
-バージョン: 1.4.4

**メッセージ [#ncce66f7]
[[雑談>雑談/10#v3695746]]より

-情報デザインの話,期待しています。ところで PukiWiki にはページごとに description や keywords は入れられないんですね。 -- [[奥村]] &new{2004-09-25 (土) 12:15:39};
--メールヘッダのような要素は実装されていないはずです(「凍結」状態を表現するために、ページ先頭の #freeze という文字列をエスケープする例外的な機構はあります)。これを、例えば空行をはさんで上部をヘッダ、下部をボディと見なす様な構造にすると、もう少し自由度が増すのだろうなぁとは思っております。descriptionについてはYukiWikiがそうしている様に、先頭の行を強制的に description として扱う(一覧で表示したり、ページを表示するときに強調表示する)方法もあります。keywordsというのはどのような機能をイメージされているのでしょうか? -- [[henoheno]] &new{2004-09-25 (土) 14:47:07};
--昔、reimyさんがkeyプラグインとか作ってませんでしたっけ?(^^; おそらく meta http-equiv に入れたいんですよね? >keywords とか description>奥村さん -- [[みこ]] &new{2004-09-25 (土) 15:09:26};
--おそらくこんな感じで実現できるかと・・・&ref(雑談/keywords.inc.php.1); &ref(雑談/description.inc.php.1); 見当違いならごめんなさい。 -- [[みこ]] &new{2004-09-25 (土) 15:31:40};

-すみません、上記 keywords, description はゴミがはいっていますね (^^;( /script が何ではいってんだろ(^^; ) -- [[みこ]] &new{2004-09-30 (木) 10:40:53};
--ということで、修正版 &ref(雑談/keywords.inc.php.2); &ref(雑談/description.inc.php.2);  -- [[みこ]] &new{2004-09-30 (木) 10:46:40};
-descriptionは、RSSでも欲しい項目なんで便利ですが、やはり、別途指定するよりは、ページの最初の何文字か か 指定した箇所が入ってくれるのがいいなぁなんて 思ったりもします -- [[merlin]] &new{2004-09-30 (木) 18:55:59};
--気持ちはわからないでもないんですけどね (^^;>RSSでも欲しい&自動的にページの内容の先頭部分にして欲しい -- [[みこ]] &new{2004-10-17 (日) 02:07:12};

#comment
//#comment

----
-もっと、実現可能できそうなもので、TrackBackを送る際に要約として使われる部分をdiscriptionとして出力できたらいいなぁ。 -- [[Logue]] &new{2004-10-07 (木) 21:29:26};
-元の([[奥村]]先生の)ニーズと合っているのかどうか、コメントが欲しいところですね (^^; -- [[henoheno]] &new{2004-10-07 (木) 21:48:18};
-申し訳ありません。気づきませんでした。まさにこういうものを求めていました。さっそくTeX Wikiほかに#keywords,#descriptionを付けられるようにしました。どうもありがとうございます -- [[奥村]] &new{2004-10-16 (土) 22:42:07};
-すみません、XHTML1.1 Not Vaildでしたね (^^;  -- [[みこ]] &new{2004-10-17 (日) 01:56:06};
--ということで、さらに修正版です &ref(./keywords.inc.php.3);  &ref(./description.inc.php.3); -- [[みこ]] &new{2004-10-17 (日) 01:59:03};
-気づきませんでした。どうもありがとうございます。 -- [[奥村]] &new{2004-10-17 (日) 08:35:31};
-結局自分で実装→[[official:自作プラグイン/rss10pp.inc.php]] -- [[Logue]] &new{2004-11-02 (火) 23:48:39};

- keywords.inc.phpを使わせていただきました。ありがとうございます。しかし、ソースを表示してみると同じ<meat>タグが2行表示されます。どこか変更しなければですか? -- [[mitsu]] &new{2008-04-22 (火) 09:27:01};

- [[BugTrack2/262]] --  &new{2009-09-21 (月) 16:43:06};
-- 「MenuBar 内でkeywords, description プラグインを使っても、meta タグに反映されない」という話題あり。

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.058 sec.

SourceForge