* ページフッタ Copyright 表記の簡略化 [#ibbb0be8]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[umorigu]]
- 優先順位: 低
- 状態: 提案
- 状態: 完了
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2015-07-14 (火) 08:21:29
- バージョン: 
- バージョン: 1.5.0
- リリース予定バージョン: 1.5.1

** メッセージ [#k7bf1716]
v1.5.0現在、ページフッタの Copyright 表記は

 PukiWiki 1.x.x Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
 Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.4.

のようになっています。

ライセンスや旧バージョンの情報など、全ページに必要なものではないので、

 PukiWiki 1.x.x © 2001-2015 PukiWiki Developers Team. Powered by PHP 5.4.x

程度に簡略化したいと思います。

ご意見のある方はコメントください。

--------
- 検索エンジンで "PukiWiki 1.3" 等がずっとヒットしてしまうので、実用面でも問題です -- [[umorigu]] &new{2015-07-14 (火) 08:23:40};
- 関連: [[official:PukiWiki/Install/ライセンスについて]]。昔の議論らしきもの(Powered by PukiWiki など)もある模様 --  &new{2015-07-14 (火) 18:42:50};
-- このページは、ライセンスそのものと、利用時の改変についての話題が多いですね。過去の議論は参考になります。 -- [[umorigu]] &new{2015-07-14 (火) 22:21:40};
- メッセージの表記例を修正、PukiWikiバージョン表記はlib/init.php の定数''S_VERSION''に依存してますし(議題の定義部分''S_COPYRIGHT''もlib/init.php に存在)。なお、Powered by PHP 以降はskin/pukiwiki.skin.php やskin/tdiary.skin.php の後付けで、PHP公式へのリンクは[[PHP]]ページ(wiki/504850.txt)で済ませてる模様。 --  &new{2015-07-14 (火) 18:42:50};
-- "Powered by PHP" はスキンにかいてあるんですね。これはこのままにしようかな・・・ -- [[umorigu]] &new{2015-07-14 (火) 22:35:22};
- ついでで。ページフッタからは消えてもライセンス関連の表記が残ったままになるであろう、パッケージのREADME.txt や[[PukiWiki]]ページ(wiki/50756B6957696B69.txt)とのすり合わせは必要?不要??1.5.0リリースに向けて[[BugTrack2/355]]で活動していたにもかかわらずCopyright の範囲が1.4.7_notbリリース当時の2006年までのままだったり、[[BugTrack2/333#h286a094]]で本体ライセンスのGPLのバージョンについて言及が書かれていたりするようですが・・・・・ --  &new{2015-07-14 (火) 18:42:50};
-- 内容が矛盾していれば問題ですが、そうでなければ表記が多少異なるのは問題にならないと考えます。1.5.0のポリシーは「PHP 5.4で動作させるための必要最小限の変更」であったのでご理解ください... -- [[umorigu]] &new{2015-07-14 (火) 22:05:25};
- シンプルになってよろしいと思います。詳しい部分はREADME.txtに任せて良いと思うし、設置者以外でもPukiWiki Developers Teamの部分が公式へのリンクになっているなら誘導は充分と思います。ときどきレンタルwikiから流れてくる人が居るくらいで済むでしょう。 -- [[asato]] &new{2015-07-14 (火) 20:49:09};
-- クレジットは "PukiWiki 1.5.x on PHP 5.4" ぐらいでもよいのかもしれませんが、 「Copyright を表示する」という既存の機能が失われてしまうので、もうすこし先送りにします -- [[umorigu]] &new{2015-07-14 (火) 22:23:13};
- 既存実装(スキン)を考慮して 提案の "on PHP 5.x" を "Powered by PHP 5.x" に変更しました。 -- [[umorigu]] &new{2015-07-14 (火) 22:38:43};
- こんにちは。表記を簡潔にする件はyu-jiさんに相談してみたことがあり、その際はそのままにする事に決めました。これは製品のデザインの話題の一部であって、この機会に(視野を広く持ちながら)このように検討していただくのは良いことだと思います。 -- [[henoheno]] &new{2015-07-16 (木) 00:41:48};
-- 以前にも話があったんですね -- [[umorigu]] &new{2015-07-16 (木) 23:33:05};
-- この提案の主旨はデザインを簡潔にしたいということであって、歴史的経緯を軽視することではないのでしょうから、その意味で、歴史的経緯の部分を別の場所にきちんと記載するか、あるいは既にきちんと記載されているかどうかを確認し、明確にするのはいかがでしょうか。 -- [[henoheno]] &new{2015-07-20 (月) 23:10:17};
-- そうですね。まとめてみます -- [[umorigu]] &new{2015-07-21 (火) 23:14:34};
-- [[official:Copyright]] としてまとめました。Officialサイトとしては[[このページ>official:Copyright]]がCopyright表示であり、それぞれのバージョンの確定表記はREADME.txtに含まれるもの、となります -- [[umorigu]] &new{2015-07-21 (火) 23:56:17};
- 念のためデザイン上の制約を述べます。これらの宣伝要素は、他のコンテンツから明確に区画した上で、表現の対象を明確にしなければいけません。「(表示や編集にPukiWikiが使われていて、それは)誰によるいつの著作である」という言明は、ユーザーが独自に創作するコンテンツや、もしあれば他のシステムによる出力を対象にしている様に見えてはいけません。そうしなかった場合、無用な混乱が生じます。 -- [[henoheno]] &new{2015-07-20 (月) 23:56:04};
-- ご指摘の通りと思います。「Wikiコンテンツそのものとの区別を明確にする」という意味では、MediawikiやRedmine, Tracで採用されてるような "Powered by PukiWiki 1.x" という表記もいいかもしれませんね -- [[umorigu]] &new{2015-07-21 (火) 23:14:06};
- PHPのバージョンは隠したほうがいいと思いますが。 -- [[Logue]] &new{2015-08-17 (月) 23:50:48};
-- 理由を追記しましょう。関連: opensource.srad.jp/story/07/09/03/0219247/ -- [[henoheno]] &new{2015-08-19 (水) 00:10:43};
- 動作しない場合にPHPバージョンが手掛かりになるケースが多いので、このまま表示しておこうと思います -- [[umorigu]] &new{2016-01-18 (月) 00:43:01};
-- 動作しない場合にPHPバージョンが手掛かりになるケースが多いので、今のところはこのまま表示しておこうと思います -- [[umorigu]] &new{2016-01-18 (月) 00:43:01};
- 変更対応しました -- [[umorigu]] &new{2016-01-18 (月) 00:43:28};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.101 sec.

SourceForge