#author("2018-04-29T17:50:52+09:00","","")
#author("2022-12-30T01:44:47+09:00;2018-04-29T17:50:52+09:00","default:user","user")
* タイトルをtopicpathで表示 [#y129b1c2]

- ページ: [[BugTrack]]
- 投稿者: [[umorigu]]
- 優先順位: 低
- 状態: 完了
- カテゴリー: 本体新機能
- 投稿日: 2017-09-10 (日) 02:50:41
- バージョン: 1.5.1
- リリース予定バージョン: 1.5.2

** メッセージ [#me9df857]
タイトルをtopicpathで表示する。

SKIN_DEFAULT_DISABLE_TOPICPATH を 0 にするとわかりますが、
タイトルと topicpath の表示はほぼ同一です。

それならいっそのこと、タイトルをtopicpath風に表示した方が便利で重複もないはず。


pukiwiki.ini.php
 // 0: Disabled
 // 1: Enabled (default)
 $topicpath_title = 1;

--------
- こんにちは。「タイトル」とあるのは、タグでいうと <h1 class="title"> のことですよね。元々備わっているBacklink(relatedプラグインへのリンク)の機能との調停が必要です -- [[henoheno]] &new{2017-09-11 (月) 23:47:34};
- [[BugTrack/2426]] topicpathプラグインのスペースをなくす --  &new{2017-09-12 (火) 00:06:00};
- JavaScriptで対応しました。Leafの部分のみBacklink(related)を表示します [[commit:9c21371c5e]] -- [[umorigu]] &new{2018-03-27 (火) 04:34:26};
-- PukiWik-devサイトに反映させました -- [[umorigu]] &new{2018-03-27 (火) 04:59:12};
- この機能はJavaScriptで実現する必要性はあるのでしょうか?サーバーサイドで処理した方が素直な気がするのですが。 -- [[Yorkfield]] &new{2018-03-28 (水) 21:19:00};
-- 鋭い御指摘です。迷ったところではあるのですが、ページ名リンクを含むTitleを出力するプラグインは多数あり、それらのプラグインからtopicpathへの依存が生まれてしまうのを懸念してJavaScriptでの対応としました。対応はreadプラグインに限る、という割り切り方もあったと思います。(read -> topicpath の依存はできますが) ...といいつつ、 <h1 class="title"> を期待しているのでskin依存にはなってしまっています -- [[umorigu]] &new{2018-03-29 (木) 03:53:44};
-- 「プラグインが<a>に何を設定してくるかわからない」という意味ではtextContentがページ名と一致すること、という条件をつけた方がいいかもしれませんね -- [[umorigu]] &new{2018-03-29 (木) 03:58:26};
-- 「タイトルをtopicpathで表示」が動作する条件として、オリジナルのタイトルとa要素のtextContentが一致していること、を追加しました [[commit:4f66465183]] -- [[umorigu]] &new{2018-04-28 (土) 23:35:24};
-- 「タイトルをtopicpathで表示」が動作する条件として、オリジナルのタイトルとページ名が一致していること、を追加しました [[commit:4f66465183]] -- [[umorigu]] &new{2018-04-28 (土) 23:35:24};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.301 sec.

SourceForge