開発日記

1.4 機能拡張/修正など -- ぱんだ

機能fix宣言はどこへ行ったんでしょうか :)

BugTrack/326 - InterWikiNameでの指定で、http:~だけでなく ./ も使用できるようになれば便利

InterWikiNameページに、

[./ home] raw
[../ parent] raw

と書いておくと、

[[home:image/rss.png]]
[[parent:pukiwiki1.4/pukiwiki.php]]

のリンク先が(たとえばこのサイト http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/ の場合)

http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/./image/rss.png
http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/../pukiwiki1.4/pukiwiki.php

になります。 home:image/rss.png parent:pukiwiki1.4/pukiwiki.php

BugTrack/328 - InterWikiでの「&」の扱い

InterWikiのパラメータ部(:以降)に&を書くと、url内で&に変わってしまっていたのを直しました。
これに伴い、インラインプラグインの引数の仕様が変わっているので注意してください。(詳しくはBugTrack/328ページを参照してください。)

なんか1行内に こんな風に size を 複数 使ったときの挙動がおかしくなったような…。確認していただけますか? 2003-05-13 15:41

ぼやき

現状、make_linke_rules()などに分散しているインライン要素の置換を、make_link()内で一斉処理するようにできれば、BugTrack/244やBugTrack/160のような問題が解決するんですが。 再帰パターン(?R)の挙動がPHPの旧バージョン(4.3.0未満?)ではいまいち不安定でうまくいきません。

preg_replaceのバグ 再帰パターン(?R)絡み

PHP4.1.2で注釈をネストさせたときに、注釈より前の部分が消失する問題があります。 4.3.0では問題ないようなので、その間にfixされたバグなんでしょうか。

たとえば((このような((注釈を))書いた))

たとえば*1 ← 「たとえば」が消える

運用でカバー(注釈は次の行に書く)することはできますが、知らないとはまりますね。

たとえば
((このような((注釈を))書いた))

たとえば *3

BugTrack/323 - はたしてaccesskeyは必要か

…いらないような気がしてきたので、とりあえず以下2プラグインについてはaccesskeyを外しました。



*1 このような*2書いた
*2 注釈を
*3 このような*4書いた
*4 注釈を

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2003-05-15 (木) 18:54:25
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.441 sec.

SourceForge