Category: :Internationalization

国際化、英語化



メッセージ

ちょっと英語化トライしてみようかと思ったのですが、一体どこまで終わっているのかさっぱりわかりません。

一体英語化はどこまでいっていて、どれが最新文書で、どこが大本のまとめページなのですか?

英語化・国際化に関するホットスポット/ポータルはどこ?

英語化関連のページをあげてみます。

ページ名的には dev:開発談義/Doc英語化 が本筋かと思ったら全然書いていないし、dev::CategoryDev/Document もどれが終わったのかさっぱりで、むしろ dev:PukiWiki/1.4/添付文書のほうが見やすいです。


orgサイトとdevサイトの違い その1

また、pukiwiki.org で一覧を見ると完成されているかのようなページがちらほらとあります。しかも内容がdev::CategoryDev/Documentにあるのと違ったりします。とりあえず少しだけ。


wiki.en の位置付けについて (確認)

ついでに、wiki.en フォルダの利用が微妙です。pukiwiki.ini.php で LANG を en にしただけではだめで、DATA_DIR も wiki.en に変更しなければいけません。どうせ LANG を en にした時点で日本語は文字化けするのですから、同時に wiki.en に変えてしまってもいいのではないでしょうか?と思ったら wiki.en の中にも内容が日本語のファイルがあって wiki.en は何がしたいんだ。といったかんじです。



CVS版のpukiwiki.ini.php

さらに、最新の pukiwiki.ini.php ではコメントが英語だけの部分があったり日本語だけだったり両方併記されていたりと入り乱れて逆に最悪な状態になっています。pukiwiki.ini.php も日本語、英語でわける必要があるのかもしれません。コメントでしかありませんが。



PukiWiki収録コード内の日本語



コメント


*1 リリース候補のコメントも英語になってますし
*2 かなり手抜きですが(^^;
*3 「ASAP」って「as soon as possible」って意味で使ってますか?
*4 ネットで公開されている出来合いのCGIスクリプトを利用する延長みたいなノリ
*5 ASAPの意味は、あそこについてるのが変な気がしたので訊いたんだったりします。既にデフォルトでGETメソッドの最大長を制限してるのに、できるだけ早くもないだろう、と。
*6 リビジョン変え忘れていますが、v 1.110に対応しています。
*7 あれはGETメソッドの最大長をASAPで制限するための設定です。
*8 バックアップの区切り文字列は本当にすみませんでした。>被害に遭われた方
*9 でもここで話をすることじゃなかったかも
*10 余談ですがPHPのコードは普通アスキーコードだけの世界ですので、コード100%コメント0%のファイルは英語の世界になりますよね。素直にやれば・・・ローマ字表記は置いといて・・・
*11 ところで某所を見て来ましたが、英語の勉強を自発的にされているじゃないですか (^^; それだけですごいと思うのですが
*12 英語のコメントを読み書きするのに、英語→日本語の翻訳サービスや辞書を使って取り組むように、日本語圏外の方が日本語のコメントを読むときに、日本語→英語の翻訳サービスを使ってと言えないのはなぜ? なんて思ったり (^^; ちなみに英語の勉強をしていても実力が伴っているかどうかは聞かないでください (

添付ファイル: filepukiwiki.ini.php.2 1162件 [詳細] filepukiwiki.ini.php 1197件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2005-05-23 (月) 04:32:49
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.406 sec.

SourceForge