../

任意のページごとの閲覧・編集制限 -- Ynak

※旧「BASIC認証で任意のページごとに閲覧制限や編集制限をかける方法」。名前が長すぎなので修正しました。--Ynak

やりたいこと

任意のページごとに閲覧制限や編集制限をかけたい。*1

具体的には

  1. ××ページは全員が閲覧できるが、内容を編集できるのは○○だけ。
  2. △△ページは□□だけが閲覧・編集できる。
  3. ○△ページは□□だけが閲覧できるが、編集は○○だけ。

というようなことをやりたい。

現状

方針

PukiWiki/1.4/BasicAuthで紹介されている方法をそのまま使えば、全ページに対する編集権限を設定できる。

更に、コメント部で紹介された方法*2を使用すれば、正規表現で定義されたページ名に対する編集権限を1セット設定できる。

しかし、最終目標には少々足りていないので、更なる改造が必要。

仕様

pukiwiki.ini.phpで

ユーザIDパスワード
正規表現によるページ名のパターン閲覧できるユーザID(カンマ区切り)
正規表現によるページ名のパターン編集できるユーザID(カンマ区切り)

を定義することで、ちょっとUNIXライクな読み書き*3権限の設定ができる。

改造方法*4

PukiWiki1.3.4をベースに改造する方法は以下の通り。

ja.lng

以下を追加する。

$_msg_auth = 'PukiWikiAuth';
$_title_cannotread = '$1 は閲覧できません';

en.lng

以下を追加する。

$_msg_auth = 'PukiWikiAuth';
$_title_cannotread = '$1 is not readable';

func.php

以下を追加する。

/////////////////////////////////////////////////////////////////
// Basic認証による権限チェック
function edit_auth() {
     global $get, $_title_cannotedit;
     global $edit_auth, $auth_users, $_msg_auth;
     global $vars, $edit_auth_pages;
 
    // 編集認証フラグをチェック (システム全体として編集認証するかどうか)
     if (!$edit_auth) {
         return;
     }

     // 認証が必要なページかどうかをチェック
     $edit_auth_users = "";
     while (list($key, $val) = each($edit_auth_pages)) {
         if (preg_match($key, $vars['page'])) {
             $edit_auth_users = $val;
            break;
        }
     }
     if ($edit_auth_users == "") {
         return;
     }

//  
    // 認証を行う
    if ((!isset($_SERVER['PHP_AUTH_USER']) or
        !preg_match("/".$_SERVER['PHP_AUTH_USER']."/", $edit_auth_users) or
         !array_key_exists($_SERVER['PHP_AUTH_USER'], $auth_users) or
         $auth_users[$_SERVER['PHP_AUTH_USER']] != $_SERVER['PHP_AUTH_PW']))
     {
         header('WWW-Authenticate: Basic realm="'.$_msg_auth.'"');
         header('HTTP/1.0 401 Unauthorized');
         // press cancel.
         $body = $title = str_replace('$1', htmlspecialchars(strip_bracket($get['page'])), $_title_cannotedit);
         $page = str_replace('$1',make_search($get['page']),$_title_cannotedit);
         catbody($title, $page, $body);
         exit;
     }
 }

function read_auth() {
     global $get, $_title_cannotread;
     global $read_auth, $auth_users, $_msg_auth;
     global $vars, $read_auth_pages;
 
    // 閲覧認証フラグをチェック (システム全体として編集認証するかどうか)
     if (!$read_auth) {
         return;
     }

     // 認証が必要なページかどうかをチェック
     $read_auth_users = "";
     while (list($key, $val) = each($read_auth_pages)) {
         if (preg_match($key, $vars['page'])) {
             $read_auth_users = $val;
            break;
        }
     }
     if ($read_auth_users == "") {
         return;
     }

    // 認証を行う
    if ((!isset($_SERVER['PHP_AUTH_USER']) or
        !preg_match("/".$_SERVER['PHP_AUTH_USER']."/", $read_auth_users) or
         !array_key_exists($_SERVER['PHP_AUTH_USER'], $auth_users) or
         $auth_users[$_SERVER['PHP_AUTH_USER']] != $_SERVER['PHP_AUTH_PW']))
     {
         header('WWW-Authenticate: Basic realm="'.$_msg_auth.'"');
         header('HTTP/1.0 401 Unauthorized');
         // press cancel.
         $body = $title = str_replace('$1', htmlspecialchars(strip_bracket($get['page'])), $_title_cannotread);
         $page = str_replace('$1',make_search($get['page']),$_title_cannotread);
         catbody($title, $page, $body);
         exit;
     }
}

pukiwiki.php

編集制限が必要な追加・編集・プレビュー等の箇所に

edit_auth();

を、閲覧制限が必要な表示関係の箇所に

read_auth();

を挿入する。

pukiwiki.ini.php

以下のように設定を追加する。

下記は設定例のため、設定内容は適切に変更すること。

//////////////////////////////////////////////////
// 閲覧・編集制限の設定
// 認証のアカウント
// ユーザ名とパスワードを記入。
$auth_users = array(
 'foo' => 'foo_passwd',
 'bar' => 'bar_passwd',
 'hoge' => 'hoge_passwd',
);

// 編集時に認証が必要か
$edit_auth = 1;
 
// 編集認証をかけるページ名のパターンを正規表現で設定する。
// マッチしたページに編集認証をかける。
// カンマ区切りで複数ユーザを書いても良い。
$edit_auth_pages = array(
 '/Barの公開日記/' => 'bar',
 '/ひきこもるほげ/' => 'hoge',
 '/(ネタバレ|ねたばれ)/' => 'foo',
);

// 閲覧時に認証が必要か
$read_auth = 1;
 
// 閲覧認証をかけるページ名のパターンを正規表現で設定する。
// マッチしたページに編集認証をかける。
// カンマ区切りで複数ユーザを書いても良い。
$read_auth_pages = array(
 '/ひきこもるほげ/' => 'hoge',
 '/(ネタバレ|ねたばれ)/' => 'foo,bar,hoge',
);

上の例では

かなり強引にUNIXっぽく表現すると、こうなる。

アクセス権   ユーザID   グループ   ページ名
-rw----r--   bar        なし       Barの公開日記
-rw-------   hoge       なし       HogeOnly
-rw-r-----   foo        hoges      映画紹介~ネタバレ注意

※グループhogesには、barとhogeが所属するとする。

注意点

コメント


*1 Wikiの思想に逆行するのは重々承知の上です。
*2 多少修正が必要であるが。
*3 関係ないけど、送りがなを詰めると読書になるって知ってた?
*4 diff形式じゃなくてすみません。
*5 UNIXでも、rw-(閲覧認証&編集認証の同時設定)はOKだけど、 -w-(編集認証のみ)はいろいろと問題が発生するのと似てる。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-12-02 (火) 18:24:23
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.482 sec.

SourceForge