* ul,li,olのmargin,paddingはpukiwiki.css.phpに記述する方が便利だと思います。 [#u04a4c04]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[hirokasa]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 提案
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2006-07-15 (土) 19:36:37
- バージョン: 

** メッセージ [#a62726f9]
3カラムのスキンを作っていてul,li,olのmargin,paddingを変更したかったが分からず、pukiwiki.css.phpにて「! important」宣言をし、カスケード順位を上げました。 &br; 元は何処に書いてあるのだろう。pukiwiki.css.phpに記述していただいた方が便利だと思いました。
--------
- list1(頭に-を附ける)で記述すると自動的に「style="padding-left:16px;margin-left:16px"」が付加されます。 &br; このstyleは本来CSSで記述されるものだと思います。流石にMenuBarに同記述をするとこのstyle=~は付加されません。 &br; どうなっているのか調査中です。お教えいただければ幸いです。 -- [[hirokasa]] &new{2006-07-15 (土) 19:48:10};
- 私もちょっと引っかかっていた部分です。default.ini.phpに記述しているのですね。ご質問しているのは Menu は list1 が付かず、Body には list1が付く、と言う部分ですか?それとも Styleが記述されている場所ですか? -- [[Yoshii]] &new{2006-07-15 (土) 20:43:05};
- default.ini.phpの記述を教えていただきありがとうございます。 &br; 何故メニューバーは list1 が付かないのか。試しに「<?php echo convert_html(get_source('MenuBar')) ?>」にしてメニューバーを出力したら、リスト構造の左マージンが適用されました。 &br; リスト構造のmargin,paddingはpukiwiki.css.phpにて記述したほうが良いのではないかと考えました。 -- [[hirokasa]] &new{2006-07-15 (土) 21:08:52};
 pukiwiki.css.php
 ul.list1 {
 	list-style-type:disc;
 	list-style-type:disc;
 	padding: 0px 0px 0px 16px;
 	margin: 0px 0px 0px 16px;
 }
 #menubar ul.list1 {
 	list-style-type:disc;
 	padding: 0px;
 	margin: 0px;
 }
 他のリスト構造も同様です。

#comment

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.008 sec.

SourceForge