PukiWikiに触れて約3ヶ月・・・。

職場のLAN内に設置(非公開)。自分のマシンにも設置(テスト環境)。公開環境*1も用意してみました。

wiki&wikiクローン(pukiwiki主体)で論文ドラフト完成。

検討中のこと


イメージ的には、baseタグで、相手サイトに基準を移し、その上で、BracketNameなり、 WikiName なりに該当するページ名となる文字列を、baseで遷移させたサイト向けに 問い合わせを出して、? を付けるなり、リンクするなり。という感じなんですかね? と、それが実現されることで、何が、どう利用していけそうだ?と睨んでいるんでしょうか?私には、これができることのメリットというか価値というか、利用イメージが沸いてこないので、教えて下さい。 -- upk 2003-01-24 (金) 01:35:32


そうですね・・。イメージとしては、そんな感じですが・・・。 本当の目的は、相手のWikiデータベースを自データベースと同等に取り扱えるようにしたいということです。

現在のInterWikiでは飛んでみないと、InterWikiによるリンク先があるのか分からないので、飛ぶ前にWiki上にレンダリングさせては?と思ったわけです。 ページがなければ、相手先に飛んだときに編集画面になるので、問題ないかもしれないですが・・・。

これの発展型で、相手先のページ一覧を取得してAutoLinkのような機能で連携できると、自分のサイトにない情報が自動的にリンクされていくことが可能なのでは・・・?と思ってます。 もちろん、特定のWikiと連携を結ぶよということを、どこかに明記するなりしないと訳わかんなくなりますけど。 ただ、これをやるには、ネットワーク越しに渡すデータが増えるので、動的には難しいかなぁ。とは思っています。 そこで、特定の日付を相手に送りつけて、その日以降のページの変更具合(追加・削除)の一覧を取得して、そのリストをもとにリンクを張ってやれば・・・。などと考えています。

答えになっていないような・・・。

:CategoryPerson



*1 ほとんどいじっていないけど

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2003-01-24 (金) 17:16:17
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.302 sec.

SourceForge