* プラグイン versionlistの仕様がプラグインマニュアルの説明と異なる [#ua9c1303]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[ぃぉぃぉ]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 提案
- 状態: 完了
- カテゴリー: プラグイン
- 投稿日: 2007-06-29 (金) 12:58:37
- バージョン: 

** メッセージ [#kbac0b11]
プラグインマニュアルでは
:概要|
~pukiwiki.phpのあるディレクトリとpluginのディレクトリ内のphpファイルのバージョンを表示します。

となっている([[PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z#n3c07f6b]])が、実際はindex.phpのあるディレクトリ、pluginディレクト、DATA_HOME、スキンディレクトリのファイルのバージョンを表示する。

**修正案 [#d3c1eee6]
プラグインマニュアルは、昔のバージョンの情報なのでしょうか。
修正案としては「PukiWiki関連ファイル(.php、.lng、.css、.js)のバージョンを表示します」とか。(うーん、いまいち)

--------
- お疲れ様です。ご指摘ありがとうございます。何が正しいのかについて言及がありませんが、マニュアルの説明が不正確です。versionlistプラグインの作成者、および利用者の目的はcvsのリビジョン番号を確認する事なのですから、現状の動作が目的にかなっています。ですので、そうした事情を触れるべきという事になります -- [[henoheno]] &new{2007-06-30 (土) 10:48:32};
-- 主な利用者: cvsを使える管理者がCVS版をターゲットにするために使っていた/使っているようです。 -- [[henoheno]] &new{2007-06-30 (土) 10:52:14};
-- マニュアルの記述を明確にしました。 -- [[henoheno]] &new{2007-06-30 (土) 13:21:52};
-- [[cvs:wiki/50756B6957696B692F312E342F4D616E75616C2F506C7567696E2F562D5A.txt]] (1.6)
-- [[PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z]]

#comment

--------
**その他 [#c3014c62]
versionlistはデフォルトではoffになっているのが望ましいと思います。開発者以外ではほとんど使っていないのでは無いでしょうか。

- [[BugTrack2/242]]にversionlistを追加しました。 -- [[teanan]] &new{2007-06-29 (金) 20:26:19};
- 今までの対応として、このプラグインは定数 PKWK_SAFE_MODE によって無効化される様になっています。この定数は普段から有効にしておくのが望ましいです。 -- [[henoheno]] &new{2007-06-30 (土) 10:53:00};
-- デフォルトoffにする手段は定数 PKWK_SAFE_MODE によってでも良いと思います。 -- [[ぃぉぃぉ]]
-- (定数PKWK_SAFE_MODEをデフォルトで有効にしたほうが... => [[BugTrack/787]])

#comment

--------
- (ついでに)versionlist.inc.php をざっと見直して、svnやcvs branchのリビジョン番号
を無視しない様に直しました。 -- [[henoheno]] &new{2007-06-30 (土) 12:05:58};
-- [[cvs:plugin/versionlist.inc.php]] (r1.19-1.20)
-- 対応お疲れ様ですm(_ _)m -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-06-30 (土) 13:17:56};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.067 sec.

SourceForge