[[PHPカンファレンス]]

Q&Aの際に、[[ぱんだ]] さんが困らずに済むように((ありがとうございます -- [[ぱんだ]]))、想定問答集をつくりましょう。articleプラグインを利用しています。題名に予想される質問を書き、内容に回答例を書いて下さい。
Q&Aの際に、[[ぱんだ]] さんが困らずに済むように((ありがとうございます -- [[ぱんだ]]))、想定問答集をつくりましょう。~
%%articleプラグインを利用しています。題名に予想される質問を書き、内容に回答例を書いて下さい。%%~
募集は終了しました。

#contents

*Q&Aの想定問答集 [#vf3829d2]

#article
//#article

**i-mode、J-Sky以外の携帯の対応状況・対応予定は? [#ve8f735c]
>[[三浦克介]] (2003-08-30 (土) 04:11:51)~
~
-現在の所、2社以外は対応していない~
-cHTMLなら、USER_AGENT一覧に追加をするだけで、対応できそう~
-明確な対応予定は無いが、要望が強く上がれば対応するだろう。au(EzWeb)は、一部に声が上がっているので、近く実現するかも・・・?~

//

#comment
//#comment

**携帯対応に「不完全ながら」と但し書きがついていますが、どのような点が不完全なのですか? [#v2fcf670]
>[[三浦克介]] (2003-08-30 (土) 04:07:27)~
~
-HTMLのヘッダ部分を携帯向けに変更しているが、本文のHTMLはPCと同じ。キャリア毎に細かくHTMLをカスタマイズはしていない。~
-本文を指定サイズで分割する際、単純に文字数で分割している。URLなどが途中で分割されてしまう場合がある。~

//

#comment
//#comment

**ソースの規模は [#q5205a6a]
> (2003-08-29 (金) 15:09:55)~
~
1.4の同梱プラグインを含めると95ファイル、総行数16,607行、コメント/空行を除いた実ステップ数は12,000程度。~

//

#comment
//#comment

**1.4の正式リリースは何時ですか? [#veb737c5]
>[[merlin]] (2003-08-29 (金) 13:01:47)~
~
-バグも減って来ているのでもうすぐでしょう。~
-開発に参加してくださる方が増えれば 加速されるでしょう。((と さりげなく 勧誘))
//

#comment
//#comment

**荒らしが心配なんですけど、どういう対策を取られてますか? [#v6c655c7]
>[[kawara]] (2003-08-26 (火) 20:14:28)~
~
-バックアップにより、ページソースが時間ごとに取られているので閲覧者、管理者が任意の時点の状況に戻すことが可能です~
-今までPukiWiki.orgを運営している中で致命的な荒らしの被害には遭っていないです~
-自由に編集できるということは自由に修正できるということでもあり、荒らしの対策を自由に行うことが出来るということでもあります~

//
-[[ぱんだ]]さん、陰ながら応援させていただきます。 (^-^; -- [[kawara]] &new{2003-08-26 (火) 20:15:30};

#comment
//#comment

**法的な問題は無いか? プロバイダ責任法が成立し、問題のある書き込みがなされた場合、PukiWiki設置者の責任が問われる恐れがあるのではないか? [#v79fa7da]
>[[三浦克介]] (2003-08-26 (火) 11:42:38)~
~
-通常の掲示板と異なり、管理者と利用者の線引きが明確ではないので、判断は難しいのではないか。現在のところ、訴訟事例、判例が無いので、なんとも言えない。~
-書き込み時にIPを記録する必要があるのではないか、等の議論は起きている。今後、さらに議論の必要がある。~

//

#comment
//#comment


*その他コメント [#vb1e3d37]
//*その他コメント [#vb1e3d37]
//
//#pcomment

#pcomment


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.086 sec.

SourceForge