#norelated
* PukiWiki 1.4.5_1 [#d60e32b3]
- PukiWiki 1.4.5_1_notb: 2005/07/08 再リリース (※1.4.5_1から一部の機能を除いたもの)
- PukiWiki 1.4.5_1: 2005/02/21 リリース (パッケージ公開停止)
- PukiWiki 1.4.5: 2005/02/01 リリース (パッケージ公開停止)
- [[互換性に関する記述:http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/*checkout*/pukiwiki/pukiwiki/UPDATING.txt?rev=1.23]]

編集の禁止、推奨されない機能の利用禁止、上部/下部のナビゲーションリンクの表示切替えを始めとする、大がかりな機能制限が可能になりました。個人あるいはチーム限定のCMSとして、あるいはオンラインドキュメントのためのツールとして活用することが容易になっています。 

新しい「tDiaryスキン」によって、日記風のデザインが利用可能になりました。既存の日記システムと併用したり、PukiWikiを日記ツールとして活用する際の壁が無くなりました。200種類近くあるテーマの何を選択するかに迷う事になるでしょう。

逆リンク検索の高速化、非現実的なアクセスに対する出力打ち切りなど、Webクローラーやワームなどから受ける負荷を小さくする改良や、 コメントスパム対策としてGoogleなどが対応した rel="nofollow" 属性の対応も行われました。

その他、PHP4/PHP5両対応、既存コードの地道な軽量化、標準スキンのデザイン改善、携帯電話のフォローアップ、RSS2.0対応、リモートバックアップ、TrackBackの不具合改善、脚注の改良など、従来の利用方法を補う修正が多数含まれています。

--------------------------------
#contents
--------------------------------
** 1.4.4からの変更点 [#f97ddaaf]

これまでの変更点は、以下のページを参照してください。
- [[PukiWiki/ダウンロード/1.4]] -- 1.3.xからの変更点
- [[PukiWiki/ダウンロード/1.4.1]] -- 1.4からの変更点
- [[PukiWiki/ダウンロード/1.4.2]] -- 1.4.1からの変更点
- [[PukiWiki/ダウンロード/1.4.3]] -- 1.4.2からの変更点
- [[PukiWiki/ダウンロード/1.4.4]] -- 1.4.3からの変更点

※1.4.4でプログラムソースの配置が大きく変更されています。改造を行っている方は README.txtなどを参考にして下さい
- [[README.txt:http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/*checkout*/pukiwiki/pukiwiki/README.txt?rev=1.6]]
- [[PukiWiki/インストール/1.4系列]]


----------------------------------------------------
*** 機能制限: リードオンリー構成が可能に (PKWK_READONLY) [#k127a878]
PukiWiki全体を編集不能にする設定が用意されました([[dev:BugTrack/744]])。これを有効にすることにより、編集に関する機能が禁止・無効化され、ボタンなどの表示も行われなくなります。オンラインドキュメントを公開する場合などに活用できることでしょう。


*** 機能制限: セーフモード (PKWK_SAFE_MODE) [#ia1a688f]
もはや利用されていない機能や、情報収集に利用されうる機能をまとめて制限する設定が用意されました。現状のデフォルト値は「無効」です。([[dev:BugTrack/787]])


*** 機能制限: JavaScriptの全体設定 [#e11ab790]
[[dev:BugTrack/578]]: JavaScript使用時の<meta>出力の管理
- 定数 PKWK_ALLOW_JAVASCRIPT によって、TrackBackで使われているJavaScriptをロードするかどうか、<meta>タグを出力するかどうかをまとめて設定できる様になりました。今後JavaScript関係の設定はこの設定でまとめて管理できる様になります。


*** 機能制限: 現実的でない長さのURLやデータを用いたアクセスを遮断 [#xa32e649]
一部のワーム、ウイルス、自動攻撃プログラムなどによって入力される「極端な長さの」アクセスや、処理に負担のかかるアクセスを自動的に遮断し、処理時間の浪費を抑えます。
- 極端に長いGETメソッドによるアクセス
- 極端に長い文字列によるmd5プラグインの実行
- 極端に長い検索キーワードによる検索
- GETメソッドを利用した検索機能の実行


*** 機能制限: ユーザーインターフェース部分(上部・下部)の表示を切り替え可能に [#u30e5341]
上部に表示される テキストによるナビゲーション 、下部に表示される 画像によるナビゲーション の表示・非表示を設定で切り替え可能になりました。
- 定数 PKWK_SKIN_SHOW_NAVBAR: 上部のナビゲーションの表示・非表示を切り替え
- 定数 PKWK_SKIN_SHOW_TOOLBAR: 下部のナビゲーションの表示・非表示を切り替え

初期状態では、デフォルトのスキンの場合「両方とも有効に」、tDiaryスキンの場合「上部のみ有効に」なっています。

編集操作を行わせたくない意図がある場合は、同時に定数 PKWK_READONLY を有効にするか、従来通り編集制限や凍結機能を組み合わせて下さい。


*** Anti Wiki SPAM: (Google) nofollow attribute [#k7204847]
外部に対する全てのリンクに rel="nofollow" 属性が付加される様になりました。この属性は(検索エンジンに対する)検索結果のランクアップを目的としたSPAM書き込みの意図を妨害します。([[dev:BugTrack/785]])


*** DTDがさらに切り替え可能に [#pf0190af]
- [[dev:BugTrack/768]]: 余談: XHTML / HTML のDTD切り替えをもっとわかりやすく

Webブラウザの相性問題(特にJavaScriptやCSSに関するもの)を回避するため、デフォルトのDTD(XHTMLかHTMLか、バージョンは何か、StrictかTransitionalかなど)を指定できる様になりました。また、一部のプラグイン(paintプラグイン)やスキン(tDiaryスキン)は、必要に応じてこの値を調整します。

- PukiWiki 1.4.4まで:
-- XHTML 1.1 あるいは XHTML 1.0 Transitional を切り替え可能

- PukiWiki 1.4.5: 以下のいずれかを指定・出力可能
-- XHTML 1.1
-- XHTML 1.0 Strict
-- XHTML 1.0 Transitional
-- HTML 4.01 Strict
-- HTML 4.01 Transitional


*** 国際化: ユーザーインターフェース周りの言語切り替えを可能に (英語へ) [#t51407c6]
定数 UI_LANG を変更することにより、「編集」「差分」といったユーザーインターフェース周りのテキストを、コンテンツの言語とは独立して別の言語に変更することができる様になりました。

- 例: コンテンツは「英語および日本語」で記述するが、メニュー周りのメッセージは「英語」で統一する


*** 国際化: ソースの英語化  [#h4f66e72]
- 大部分のソースおよび設定ファイルが英語化されています。
- 英訳された初期コンテンツが追加で収録されています。


*** ファイルの整理: デフォルトのスキン・CSSの改善 [#i5a4f257]
- 冗長なファイルの統合: デフォルトのスキン(enとja)、デフォルトのCSS(screen用とprint用) がそれぞれ一つのファイルに統合されました。
 pukiwiki.skin.{en|ja}.php               => pukiwiki.skin.php
 default.{en|ja}.css + print.{en|ja}.css => pukiwiki.css.php
-- [スキン] 従来のスキンはほぼそのまま利用できますが、ファイル名を含め、若干の調整を必要とするでしょう。
-- [CSS] ファイル名に変化がありますが、出力されるCSSの構造的な変化はありません。

- 左上のロゴをクリックすると FrontPage に戻ります。

- ナビゲーションバーの表示順が変更されています。

- 上部のナビゲーションバー、下部のツールバーがそれぞれ小さな関数を参照する様になりました。順番の入れ替えや RSS のバージョン変更 (1.0から2.0へ等) などが容易になっています
-- RSS 2.0 への切り替えが可能です (リンクおよび専用のアイコンを設定済み)
- スキンの先頭で設定を変更することができるようになりました
-- topicpathプラグインが実装済みの状態になりました(デフォルトでは無効)
-- 下部のツールバー(画像リンク)の表示・非表示が可能に

- [[dev:BugTrack/741]]: RSS auto-discovery に対応しました。一部のWebブラウザやRSSリーダーは、PukiWikiのページから自動的にRSSのためのURLを検出できる様になります。

- [CSS] (デザイン調整) 大見出しとそれ以外の見出しの区別ができる様になりました。

- フッターの文字列が短くシンプルになりました
-- PukiWikiを設置した方に対する前書きが 'Modified by' から 'Site admin' になりました

(※1.4.5のスキンは新しく追加された関数などを利用しているため、1.4.4以前のPukiWikiでは使用できません)


*** ''[CONTRIBUTION]'' Button images of resouce-description link for PukiWiki(v3), created by [[merlin]] [#w8fe2f29]

- RSSフィードを始めとするフィード系のボタン画像が収録 / 更新されました。将来的に実装される可能性があるものも含まれています。
-- ATOM   - 未実装
-- hina.d - 未実装
-- LIRS ([[自作プラグイン/lirs.inc.php]])
-- OPML ([[自作プラグイン/opml.inc.php]])
-- RDF (rssプラグイン: rss 1.0を想定)
-- RSS (rssプラグイン)
-- RSS 2.0 (rssプラグイン)
-- XML - 雰囲気を代えたい方向け


*** tDiaryスキン: 日記風のデザインを利用可能に [#g8acadde]
ツッコミ可能な日記システム「tDiary」のデザインテーマ(200種類程公開されています)をPukiWikiで利用できる様になりました ([[dev:BugTrack/769]])

- スキンの先頭で設定を変更することができます
-- 表示させるテーマ
-- topicpath / URL の表示、非表示 (デフォルトでは非表示)
-- 下部のツールバーの表示、非表示 (デフォルトでは非表示)
-- メニューバーのブロックを出力する位置 (※既存のテーマについては調整済み)

(※1.4.5のスキンは新しく追加された関数などを利用しているため、1.4.4以前のPukiWikiでは使用できません)


*** zlib.output_compression を用いた転送量の削減を可能に [#r1517716]
([[dev:BugTrack/738]])
- .htaccess 内に、PHPの帯域圧縮機能  zlib.output_compression を利用するための設定を追加しました(コメントアウトされています。.htaccessで有効にできるかどうかはApacheの設定によります)
-- FreeBSDのように、zlib extension の構成によっては画像ファイルが正しくダウンロードできなくなる可能性があります。詳細および回避策については [[dev:BugTrack/738]] を参照して下さい。


*** 携帯・PDA周りのフォローアップ [#v0a1c778]

- keitai.ini.php に $defaultpage のコメントが追加されました。組み込み機器専用の FrontPage を設定する時に利用することができます。

- [[dev:BugTrack/554]]: [携帯電話] HTTPのLocation ヘッダによるリダイレクトに失敗する
-- 機器によって「編集直後のリダイレクト」などに失敗することがある問題を修正しました。

- [[dev:BugTrack/697]]: [携帯電話] Vodafone (旧J-PHONE) 対応
-- %%Vodaphone%% Vodafone W型端末 (200KBまで受信可能) に対応
-- ※新型携帯については情報の公開待ちです


*** TrackBackの改善 (PukiWiki/TrackBack 0.2) [#e4cabb60]

&color(red){''※「受け取ったTrackBack PingをHTMLで一覧する機能」は、実現の方法に問題があると判断され、ソースから削除されました。実質的に、PukiWikiでのTrackBackの機能は現在失われています。この件について詳しくは [[dev:BugTrack2/62]] をご覧下さい(2005/07/08)''};

- [[dev:BugTrack/759]]: TrackBack もろもろの改善
-- URLを含む行を編集するとTrackBackが飛んでしまう問題の修正
-- 同じURLが複数回書き込まれた時に複数回TrackBackが飛んでしまう問題の修正

- tb_id2page() にキャッシュを追加
- LANGに応じて <language> タグの値を切り替える


*** パラグラフ編集のための前処理 [#n026e822]
[[dev:BugTrack/585]]: 見だし編集機能を本体に組み込んで欲しい
- image/paraedit.png を収録
- MenuBarの描画時に固定アンカーが表示されなくなりました
- 関数 anchor_explode() をPukiWiki本体に追加
- edit(インライン) プラグインを新規追加

※パラグラフ編集のための修正(本体)は、内容を精査する必要があると判断されているため、コミットが保留されています


*** 初期設定: デスククトップブラウザの識別情報を追加 [#e97cf0ef]
- MSIE、Firefox、Mozilla、Opera などのデスクトップブラウザを(携帯電話などとも)識別するためのレシピが追加されました。

- Windows CE の一部(MSIE 5.5以上のユーザーエージェントを返すもの) は、デスクトップブラウザと同等の表現能力があるものとして扱われる様になりました。


*** 初期設定: メール設定の見直し [#f70219b5]
([[dev:BugTrack/686]]) 編集を行ったクライアントのIPアドレス、編集が行われたページのURLが常にメールの末尾に付加されます


*** 初期設定: .htaccess [#f5ae6b6f]
- [[dev:BugTrack/734]]: Apache 1.3.32 以降で 'Regex could not be compiled' というエラーを表示する問題の修正
- [[dev:BugTrack/678]]: trackback/ ディレクトリに .htaccess を追加


*** 初期設定: 調整不要の値を調整不要に [#ebf9246f]
- $weeklabels は pukiwiki.ini.php から lib/init.php へ移動しました
- 「バックアップデータの境界」を意味する設定 $splitter は、変数から定数 PKWK_SPLITTER に変更されました。この値はPukiWikiから動的に変更する必要がありませんし、そのようにできる状態は危険です。


*** 初期コンテンツの見直し: FrontPage, SandBox を凍結 [#l1782532]
- SPAMや混乱を防止するため、「FrontPage」「SandBox」の初期状態が「凍結」となりました。管理者の判断で凍結を解除してお使い下さい。
-- ※FrontPageには #comment プラグインなどを設置せず、基本事項を記述した後「凍結」されることをお薦めします


*** 初期コンテンツの見直し: trackerプラグイン (:config/plugin/tracker/default) [#l06fc69d]

- (英語版) 英語版が収録されました。(translated by [[た]])

- (日本語版) 特に英語版との兼ね合いにより「優先順位(priority)」が「重要度(Severity)」に改められましたが、互換性を重視し、既に作成されたページに影響が出る部分はそのまま残されています。


*** 初期コンテンツの見直し: その他 [#e89b95f9]
- プラグインマニュアルの構成を変更(集約)
-- ページ名の構成を一新、ページ数を削減
-- 今までに行われたプラグインマニュアルの修正を取り込み
-- #norelatedを追加

- c2.com のスペルミスを修正
- [[dev:BugTrack/689]]: Japn => Japan

- MenuBar: 編集のためのリンクに edit プラグインを使用

- :config, :config/plugin などのページを追加 (凍結済み)

- :config/plugin/referer/config、:config/plugin/attach/mime-type
-- 英訳されたまま、未収録であった原稿を収録 (ただし未レビュー)


*** その他の修正: 脚注 [#o33e31b0]
- 脚注のリンク(URL)が省略されずに、完全な形で出力されます
- [[dev:BugTrack/420]]: 脚注に対するリンクについて、ツールチップの様にその中身が表示される様にしてほしい


*** その他の修正: AutoLink [#daa7f4dd]
- [[dev:BugTrack/669]]: AutoLinkによってブラケットネームが正しく処理されないことがある

- AutoLinkの初期値を 8バイトに (従来は 0 = 無効)


*** その他の修正: Warning, Noticeメッセージの削減 [#u8b195f0]
- [[dev:BugTrack/622]]: Notice: Undefined index: [pagename] lib/func.php on line 308
- [[dev:BugTrack/767]]: Warning: unpack(): Type H: outside of string in ... (with PHP 4.3.10)
-  Warning: pack(): Type H: illegal hex digit ...

(ほか)


*** その他の修正 [#i7d02d3f]
- [[dev:BugTrack/733]]: 名前を変更/削除したときのrelatedの日付差分が変な値になる

- [[dev:BugTrack/373]]: maito: URL スキームを追加 (英語のみ有効)

- カンマ区切りテーブルの内部処理(Factory_YTable())を修正 (2004/11/16)

- $script_directory_index の設定により、URLから「index.php」のカットを可能に

- InterWiki: get_interwiki_url() が生成するInterWiki URL の長さに対してリミッターを追加

- ページ名を指定する正規表現のデリミタを '/' から '#' に変更 (スラッシュはページ名として良く使われるため)

- 関数 pkwk_headers_sent() を追加。ページ出力前に意図せぬ出力(例えばWarningや改行コード)が行われた時に出力が停止します。PHP4.3.0以上であれば、原因と思われるファイルの名前と行数が表示されます。

- 関数 pkwk_common_headers() を追加。共通して行うべきヘッダ処理がこの関数内で行われます。

- [[dev:BugTrack/757]]: func.php内page_list()で変数名の競合

- lib/config.php: 設定用のテーブルセルに空白を含めて記述することが可能になりました。全てのセルは自動的に trim() された状態で渡されます。



*** プラグイン全体 [#s802133e]

- 大文字・小文字を厳密視せずプラグインを呼ぶ ([[dev:BugTrack/696]])
-- article, comment, insert, memo, paint, pcomment, vote

- exist_plugin() 関数にキャッシュを追加(2004/11/04)

- クリンナップ:
-- 各種プラグインが状況に応じてUsage(使い方)を表示する様になりました (全てではありません)
-- 各プラグイン内部の定数、関数の名称などが書き直されました (全てではありません)

*** amazonプラグイン [#sdc3b1cb]
- 大幅に作り直されました。

- [[dev:BugTrack/742]]: amazonプラグインのcache画像が表示されない / noimage.gifがない
-- 画像キャッシュが表示される様に cache/.htaccess が修正されました。(※cacheディレクトリが Webブラウザから見えない場所にある場合は効果がありません)
-- image/noimage.gif(PukiWikiオリジナルのもの) が収録されました。
-- LANGの値に応じて amazon.co.jp あるいは amazon.com を参照する様になりました


*** attachプラグイン [#c69305e5]
- [[dev:BugTrack/667]]: 各ページの末尾表示される添付ファイルの一覧が、ファイル毎に改行される状態であったのを修正
- (LANGの値が ja である時のみ) MSIE および Opera([[dev:BugTrack/743]]) が日本語交じりの添付ファイルを扱えない問題を修正


*** calendar_viewerプラグイン [#a2d6818e]
- 引数がおかしい場合のUsageの表示が見直されました
- pastモードの時に、余分に「前のn件」のリンクが表示されていた問題を修正


*** colorプラグイン [#ld8686b2]
- &color(red){(1.4.4までのcolorプラグインはXSS脆弱性を含んでいます。詳しくは [[PukiWiki/Errata]]を参照して下さい)};
- 大幅に作り直されました。
- 背景色のみを変更することが可能になりました。


*** deletedプラグイン [#j86f4097]
- diffデータの調査を可能にするオプションを追加 (dir=diff)
- キャッシュディレクトリを調査するためのコメントを追加 (管理者向け)


*** diffプラグイン [#s52cce43]
- [[dev:BugTrack/665]]: 理由が不明な error_reporting(E_ALL) を除去


*** ''[CONTRIBUTION]'' dumpプラグイン (リモートバックアップ) by [[teanan]] [#dd9e6f65]
([[dev:BugTrack/701]])
- リモートバックアップを実現します。
- プラグイン上部にある設定を変更することにより、リモートリストアも可能です(PHPのアップロードサイズ制限などの影響を受けます)


*** editプラグイン [#cf1d7143]
- [[dev:BugTrack/585]]: edit (インライン) プラグインを新規追加
- [[dev:BugTrack/598]]: $load_template_func の設定を無視して 特定のページの中身を覗くことができる
- [[dev:BugTrack/727]]: Added 'Cacel' button into edit form


*** includeプラグイン [#hbeb0bdd]
- [[dev:BugTrack/712]]: notitleオプションを追加
- [[dev:BugTrack/505]]: オプションの大文字小文字を無視する

- 相対的なページ名の指定が可能に (例: #include(../foobar)
- MenuBarのインクルードを禁止


*** lastmodプラグイン (新規追加) [#l1e8e89f]
- 長らく未収録だったものが収録されました ([[dev:BugTrack/602]])


*** lookupプラグイン [#r3b245ba]
- 内部のクリンナップ
- GETメソッドによる利用を(明確に)禁止


*** mapプラグイン [#r45b549a]
- $non_list で指定されているファイルが表示されなくなりました


*** md5プラグイン [#f251c81b]
- 大幅に作り直されました。
-- もはや入力した文字列と、そのMD5ハッシュが同時に表示されることはありません。
-- 入力できる文字列の長さに制限が設けられました。
-- GETメソッドによる動作は禁止されました。
-- PKWK_SAFE_MODEなどの設定によって使用が制限されます。


*** menuプラグイン [#ma02ca07]
- [[dev:BugTrack/585]]: MenuBarを表示する際に、固定アンカー(&dagger;とリンク)が出力されなくなりました。


*** naviプラグイン [#nc78cf65]
- 子階層にページが存在するかどうか、指定したファイルが存在しているかどうかなどをチェックし、状況に応じてUsageを表示します
- 相対的なページ名の指定が可能になりました (例: #navi(../))


*** refプラグイン [#s8991e30]
- (LANGの値が ja である時のみ) MSIE および Opera が日本語交じりの添付ファイルを扱えない問題を修正


*** relatedプラグイン (新規追加) [#s07cd579]
- キャッシュから逆リンクを高速に出力する action プラグインが用意されました。これによって、逆リンクの処理速度が向上しました。


*** renameプラグイン [#kca5f93e]
- 多量のクリンナップ


*** rssプラグイン [#w4bb43a5]
([[dev:BugTrack/741]])
- RSS 1.0 の出力に対応しました (by [[Ratbeta]])
-- 結果的に、rss10プラグインはrssプラグインに吸収されました。rss10プラグインは将来的に削除されるでしょう。
-- rss10 プラグインとの違い: <dc:identifier> が出力される様になっています
- RSS 2.0 形式による出力に対応しました (by [[Ratbeta]])
- いずれも、言語の種類としてLANGの値をを出力します。


*** sizeプラグイン [#ld19aa70]
- 極端に小さな値を利用したSPAMに対する対策として、指定できる値の範囲に最大値・最小値が設けられました


*** touchgraphプラグイン [#la54569d]
- reverseオプションが追加されました
- $non_list で指定されているファイルが表示されなくなりました


*** trackerプラグイン [#x56a9635]
- [[dev:BugTrack/662]]: trackerプラグインから新規に追加したページが recent プラグインにリストアップされない
- Warningが表示される問題のケア (※詳細は未レビュー)


*** voteプラグイン [#cdeeecab]
- voteプラグインの右側にある文字列がvoteプラグインを混乱させる問題を修正
- 引数のない #vote が、同じページにあるvoteプラグインを混乱させる問題を修正

*** 膨大な量のクリンナップ [#d83891d0]
- [[dev:BugTrack/779]]: クリンナップのまとめ


*** その他のファイル整理・コードの移動 [#keecabdb]
- 2004/10/28 言語リソースのファイル名が *.lng から *.lng.php に変更されました。
- デバッグ用の error_reporting() の場所が lib/init.php から index.php/pukiwiki.php に移動しました(コメントアウト済み)


*** その他 [#g557af3b]
- この間に[[ゆう]]さんが結婚されました。おめでとうございます!


--------------------------------
** 1.4.5_1の変更点 [#ncbb2daf]

*** 1.4.5独自の不具合の修正 [#m95aa675]

- pukiwiki.ini.php の説明の間違いを修正 ($pagereading_enableの説明が本来と逆であった)

- [[dev:BugTrack/744]] PKWK_READONLY
-- PKWK_READONLY が有効であるとき、keitaiスキンは編集関係のリンクを表示しない
-- PKWK_READONLY が有効であるときでも、amazonプラグインで編集が可能であった問題の修正

- [[dev:BugTrack/791]]: RSS 0,91 (typo)
- [[dev:BugTrack/792]]: 注釈がURLエンコードされていない
- [[dev:BugTrack/794]] LANG=enでコンバート系プラグインが動作しない(MenuBar含む)

- [[dev:BugTrack2/4]]: ページ名が日本語であるとき、relatedプラグインが表示するページから、元のページに戻れない (特にInternet Explorer)
- [[dev:BugTrack2/9]]: #freezeを手書きで凍結できてしまう


*** 初期状態のキャッシュファイルを同梱 [#d298b051]
- [[dev:BugTrack2/8]]: AutoLink, relatedプラグイン,関連リンクのキャッシュがパッケージに含まれていない (逆リンク機能がインストール直後には正常に動作しない)

*** マニュアルの修正 [#s85c5fb3]
- [[dev:BugTrack2/5:]] ヘルプ、topicpathでの記述ミス
-- その他、これまでに上がっていたプラグインマニュアル、「整形ルール」のtypoや修正を反映


*** その他 [#ca739fca]
- [[dev:BugTrack/793]]: amazonプラグインでのtypo
- [[dev:BugTrack/750]]: renameプラグインがXHTML1.1 invalid
- stationaryプラグインを新規追加 (プラグイン作成用のひな型・作成例として)
- tDiaryスキン: aoikuruma テーマを選択したとき、上端に隙間が出来てしまっていた問題を修正

--------------------------------
** 1.4.5_1_notb の変更点 [#bc87b4ee]

「受け取ったTrackBack PingをHTMLで一覧する機能」は、実現の方法に問題があると判断され、ソースから削除されました。実質的に、PukiWikiでのTrackBackの機能は現在失われています。この件について詳しくは [[dev:BugTrack2/62]] をご覧下さい(2005/07/08)

--------------------------------
** Thanks to [#j1545121]
- バグ報告をしてくださった皆様
- バグ修正をしてくださった皆様
- pukiwiki.org や dev サイトがより使い易くなる様に、相互にリンクを張ったりコメントを加えてくださる皆様
- 自分に迷惑をかけることをいとわぬ[[冒険者]]達
- pukiwiki.org や devサイトや WikiWikiWeb の将来について模索している[[Web委員]]の皆様
- EclipseプラットフォームおよびPHPプラグインの開発や日本語化に携わった皆様 (いまや、これ無しには…)
- Zend Studio (過剰なグローバル変数、未初期化の変数、その他まずいコードを沢山見つけてくれた)
- そして…PukiWikiを利用してくださっている皆様


*** 1.4.5 Special thanks to [#adcd0993]
- パラグラフ編集のパッチを維持してくださった [[ari]] さん
- RSS 2.0 対応がいつの間にか完了していた [[Ratbeta]](実装)さん、[[merlin]](画像)さん
- バックアップの壁を打ち破った [[teanan]]さん
- リリース前の tDiaryスキン を独自に試し、フィードバックをもたらした [[hirokasa]] さん、 [[okkez]] さん
- プラグインマニュアルや初期コンテンツの更新を行った [[にぶんのに]] さんと寡黙な編集者の方
- 英語コンテンツに興味を持っていただいた [[た]] さんと寡黙な編集者の方


** ダウンロード [#q2e623e9]
- ※それぞれファイル名をクリックするとミラーサーバー一覧が表示されますので、お近くのミラーサーバーからダウンロードして下さい
- ※Windows環境であれば、[[+Lhaca:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/]] デラックス版などのソフトウェアでtar.gz形式のパッケージを展開できます。

フルセット (PHP4.1.0以降 / PHP5)
|ファイル|サイズ|
|[[pukiwiki-1.4.5_1_notb.tar.gz:http://prdownloads.sourceforge.jp/pukiwiki/12962/pukiwiki-1.4.5_1_notb.tar.gz]]|250.2 KB|
|[[pukiwiki-1.4.5_1_notb.zip:http://prdownloads.sourceforge.jp/pukiwiki/12962/pukiwiki-1.4.5_1_notb.zip]]|361.1 KB|

//1.4.4と1.4.5_1の間で修正/追加されたファイルのみ
//|ファイル|サイズ|
//|[[update_1.4.5_1.tar.gz:http://prdownloads.sourceforge.jp/pukiwiki/12962/update_1.4.5_1.tar.gz]]|201.5 KB|

//1.4.5と1.4.5_1の間で修正/追加されたファイルのみ
//|ファイル|サイズ|
//|[[update_1.4.5_to_1.4.5_1.tar.gz:http://prdownloads.sourceforge.jp/pukiwiki/12962/update_1.4.5_to_1.4.5_1.tar.gz]]|68.9 KB|


[[ファイル一覧・MD5ハッシュなど:http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/files/]]

** インストール [#k2994e43]

- [[PukiWiki/Install/インストール方法]]

*** tarを使った展開について (パーミッション設定済み) [#kbbdebe1]
(PukiWiki 1.4.4より) リリースパッケージは、専用のスクリプトによってあらかじめパーミッションを修飾してあります。そのため、サーバー側でtarコマンドを使える環境であれば、以下の様にpオプションを追加して解凍するだけですぐに動作します。
 tar pzxf pukiwiki-n.n.n.tar.gz

----------------------------------------------------
*** Internal Server Error が出る場合について [#o8882131]

(PukiWiki 1.4.4) PukiWiki 1.4.4 から .htaccess ファイルを添付する様になっていますが、Apache Web サーバーの設定によっては "Internal Server Error" を起こす場合があります。その場合、以下をお試し下さい。

''症状1'':
- Webブラウザに "Internal Server Error" と表示される
- Webサーバーのエラーログには "order not allowed here" というエラーが記録される

原因:
- PukiWikiを設置したい場所で .htaccess による設定変更が許可されていない (特に "AllowOverride Limit" でない)

回避策:
- pukiwiki-1.4.4/.htaccess、および pukiwiki-1.4.4/skin/.htaccess を削除する

解決策:
- Apacheの設定ファイル(httpd.conf)の、PukiWikiを設置したいディレクトリに関する部分に "AllowOverride Limit" を追加する

----------------------------------------------------
** アップデート [#g96892e0]

*** cache/*.rel を移行しなかった場合、サーバーの負荷が極端に上がる件について [#z0e89de0]

- [[dev:BugTrack2/80]] links_update の処理を見直そう
- [[dev:BugTrack2/56]] cache/*.rel ファイルを削除した後にページを更新すると、httpdの子プロセスに高負荷がかかる可能性がある

大量のデータを持つPukiWikiにおいて、ページ間のリンクを記録するファイルを(全く)引き継がなかった場合、それを再作成するためにサーバーが非常に重くなる(また、それが長期間続く)現象が確認されています。cacheディレクトリの中身も含めてデータを移行した場合はこの影響はありません。詳しくは上記のURLをご覧下さい。


*** TrackBack ファイルのファイル名互換性に関して [#n0b4a026]
(PukiWiki 1.4.3より) 1.4.3より前のバージョンからのアップデートの場合、trackbackディレクトリ内に作成されるファイルの名前に互換性がなくなります。

以下の''いずれか''の処置を行なってください。

//++ ファイル名を一括置換する
// このページに添付されているtb_convert.inc.phpを使用してください。
// --- &ref(tb_convert.inc.php);
//
// ++ pluginディレクトリに置いて ?plugin=tb_convertで呼び出してください。
// 
++ trackbackディレクトリ内のtxt,refファイルを削除し、これまでに収集されたTrackBackおよびリンク元のデータを捨てる。

++ 以下のパッチを当てる。この場合、[[dev:BugTrack/540]]の問題は残りますので、上記の方法をおすすめします。
 
  diff -u -r1.1 trackback.php
  --- trackback.php	01 Aug 2004 01:54:35 -0000	1.1
  +++ trackback.php	15 Sep 2004 00:20:19 -0000
  @@ -57,7 +57,7 @@
   // TrackBack Ping データファイル名を取得
   function tb_get_filename($page,$ext='.txt')
   {
  -	return TRACKBACK_DIR.encode($page).$ext;
  +	return TRACKBACK_DIR.tb_get_id($page).$ext;
   }
   
   // TrackBack Ping データ個数取得
注意:下記のページの tb_convert.inc.php は、PukiWiki-1.4.4では動作しません。
:参考|
[[PukiWiki1.4で、TrackBack機能またはReferer機能を使用している場合の注意>PukiWiki/ダウンロード/1.4.3#pa236efa]]~
[[dev:開発日記/2004-03-18]]~
[[dev:BugTrack/540]]

----------------------------------------------------
*** その他 [#c876af04]

** 1.3.x系列からの移行方法 [#z8b694d2]
- [[PukiWiki/インストール/1.4系列#vdfcb3b6]]

------------------------------------------------
** コメント [#zf5e405f]
-1.4.5rcと正式版には変更点がありますか? --  &new{2005-02-01 (火) 15:58:44};
-あります。 --  &new{2005-02-01 (火) 16:02:12};
-%%Vodaphone%% Vodafone ・・・ --  &new{2005-02-01 (火) 23:25:22};
-- %%Vodaphone%% -- [[henoheno]] &new{2005-02-01 (火) 23:38:15};
-せめてpukiwiki.ini.phpは日本語コメント版も欲しいなぁ --  &new{2005-02-02 (水) 12:10:00};
-- つ  [[dev:BugTrack/783#notetext_3]] --  &new{2005-02-02 (水) 23:03:00};
--- こちらは誰もきちんとした評価を行っていないものなので、注意して下さい。前後の文章を読めば状況がつかめると思います -- [[henoheno]]
----ありがとうございます。やっぱり日本語版の方がぱっと観て判るんで使いやすいですね --  &new{2005-02-03 (木) 09:32:29};
-typoと思われますが、PHP4.10以降ではなくPHP4.1.0以降ですね。 --  &new{2005-02-03 (木) 11:15:57};
-誤:+Lacha 正:+Lhaca --  &new{2005-02-03 (木) 13:07:47};
-1.4.4からの移行はどうすればよいですか? -- [[taro]] &new{2005-02-04 (金) 13:47:18};
-- こんにちは :) attach, backup, cache, counter, diff, trackback, wiki のそれぞれのディレクトリを PukiWiki 1.4.5 のものと取り替えるのが一番早いです。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-05 (土) 15:13:14};
-- wiki/ については、マニュアルが沢山リネームされていますから、 1.4.5 の wiki の中に 今までの wikiディレクトリの中身をコピーして (上書きして) しまうのが楽かもしれません。いずれにせよバックアップを事前に取ってからお試し下さい。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-05 (土) 15:15:31};
- +Lhaca, PHP4.1.0 それぞれ修正しました。ありがとうございます。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-05 (土) 15:18:15};
-1.4.4からの移行で、1.4.5を常にアップロードしてPukiWikiは稼動状態になっているのですが、そのときにatach~wikiのディレクトリを入れ替えてもうまく移行できません。サーバーにPukiWikiをあげる前にディレクトリを上書きして、アップロードしてもうまく移行できませんでした・・・。何か良い方法はないでしょうか? -- [[kamisan]] &new{2005-02-09 (水) 02:13:34};
--どううまくいかないのかを書かなきゃ。エラー表示をONにしてみるとか。WebサーバやPHPのログを見るとかして、まず状況を詳細に報告することが解決の近道でしょう。 --  &new{2005-02-09 (水) 08:48:27};
-うまくいかない理由ですが、既に運営しているPukiWiki1.4.4に1.4.5を上書きインストールしたら1.4.4のときに稼動していたページなどがそのまま移行できず、大半のページをバックアップから作り直さなければならない。というエラーと、1.4.5をアップロードして稼動している状態に、1.4.4のバックアップしたディレクトリを上書きすると、「pkwk_output_dtd() already called. Why? 」というエラーが出ます。さらにアップロードする前に1.4.5にバックアップした1.4.4のディレクトリを上書きした状態でアップロードして稼動させると、初めに書いたバックアップから新しくページを作り直さなければいけない。という症状がでます・・・。 -- [[kamisan]] &new{2005-02-10 (木) 19:59:44};
--何をもって移行できないと言っているのかがわからない、ということです。真っ白になるんでしょうか。OSやPHPバージョンもないし。また、ここではなく質問箱に移ったほうがいいと思いますよ。 --  &new{2005-02-10 (木) 22:29:49};
-1.45をローカルで解凍し、インストールしたところ、Runtime error Error message : Directory is not found or not writable (DATA_DIR) と表示されました。DATAフォルダは元々ないのですが、方法間違っているでしょうか? -- [[tanaka]] &new{2005-02-16 (水) 11:14:05};
--間違ってます。ちゃんとドキュメント通りに実行してください。 --  &new{2005-02-16 (水) 12:38:23};
-"Parse error: parse error, unexpected $ in /home/ikecho/public_html/lib/html.php on line 450"というエラーが出ます。1.4.5のtarをサーバーで展開してその上に1.4.4のフォルダを上書きしたところそうなりました。htmlを作る部分だということはなんとなく想像できるのですが、何がエラーでどう対処すれば良いのか困っています。どなたか知恵を貸してください。お願いします  -- [[ikecho]] &new{2005-02-18 (金) 08:55:59};
--質問はここではなく、[[続・質問箱]]にどうぞ。 --  &new{2005-02-18 (金) 09:31:57};
-英語表記化はいいことだと思うけど、日本語メインで英語が苦手な人でもわかりやすいってとこもPukiWikiの大きな魅力の一つだっただけに…pukiwiki.ini.phpの英語コメント化はなんとも惜しいなぁ… --  &new{2005-02-20 (日) 16:53:31};
-上のコメントに同意です。言語別パッケージやを言語を設定で選べるようになるといいですね --  &new{2005-02-20 (日) 21:07:36};
-- こんにちは :) [[dev:BugTrack/783]] で検討されていますが、まだ手順がちゃんとしたものがありません。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-20 (日) 21:09:00};
-PukiWiki 1.4.5_1 をリリースしました。この間の修正点などは「 1.4.5_1の変更点」を参照して下さい。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-21 (月) 22:27:04};
-editプラグインの修正点説明でdev:をcvs:とtypoしているようです。 --  &new{2005-02-22 (火) 08:47:08};
-- お知らせありがとうございます :) 修正しました。 -- [[henoheno]] &new{2005-02-22 (火) 21:51:15};
-遅くなりましたが、1.4.5_1用の pukiwiki.ini.php の日本語版を用意しました。[[cvs:pukiwiki.ini.php?rev=1.111.2.5&content-type=text/plain]] から入手できます。 -- [[henoheno]] &new{2005-04-18 (月) 22:24:23};
-素敵 -- [[テスト]] &new{2005-04-23 (土) 23:08:14};
-更新時の「タイムスタンプを更新しない」にチェックを入れて更新した後(Page A)に、他のページ(Page B)がチェック無しで更新された場合にそのタイミングで前者(Page A)も更新一覧に追加されるバグがあります。 -- [[Michiru-K]] &new{2005-04-30 (土) 14:02:00};
--暫定的な修正ですが、lib/file.phpの128行目付近にある「if ($timestamp) touch(・・・);の後に「else touch($file,$timestamp);」を追加する事で回避出来ました。 -- [[Michiru-K]] &new{2005-04-30 (土) 14:04:27};
--BugTrackの方に書かれてましたね。失礼しました(汗 -- [[Michiru-K]] &new{2005-04-30 (土) 14:16:26};
-PHPの書き換えはどうやってやればよいのでしょうか。 -- [[初心者]] &new{2005-05-11 (水) 19:05:00};
-使い方が知りたい -- [[NaGa]] &new{2005-05-12 (木) 17:09:21};
-pukiwiki -- [[TTTTT]] &new{2005-06-30 (木) 10:47:51};
-ダウンロードする場所がわからなすぎ。 -- [[どうでもいいけど]] &new{2005-07-21 (木) 20:47:33};
-ダウンロードする場所がわからなすぎ。 -- [[どうでもいいけど]] &new{2005-07-21 (木) 20:50:01};
-よろしくお願いします -- [[平山征二郎]] &new{2005-07-24 (日) 11:05:33};
-他の方からもありますが、DL箇所が不明瞭です。うろうろと、合計すれば1時間近く探しました。#contentsなどで一覧性を確保するか、クイックリンクみたいなのを置くかすべきです。凍結されてるのは仕方ないかな。されてなければ文句言う前に書き換えるんですが。 -- [[名無し]] &new{2005-08-22 (月) 11:49:27};
-- コメントありがとうございます。早速大雑把ながら追加しようかと思いましたが、サーバーで許可されているメモリが足りずに編集が終わりませんでした(昨今はそのような状況にあります)。1.4.6のはざっくりパートを分けているので、書き込めないことはない・・・はず・・・ -- [[henoheno]] &new{2005-08-23 (火) 00:23:25};
-pukiwiki.ini.php の日本語版などあちこち小出しに出てて探すのが大変です。(-- -- [[sef]] &new{2005-09-19 (月) 03:17:04};
- PHP 5.0.5 でFatal Error が発生するようです。 詳しくは: [[dev:BugTrack2/106]] -- [[henoheno]] &new{2005-10-01 (土) 14:45:07};
- このページも(今までbackupが多すぎて)コメント挿入や編集ができなかったようですので、バックアップを削除しました。 -- [[henoheno]] &new{2005-10-01 (土) 14:47:28};
- インストールのPukiWikiのファイル一覧のところで、cacheの中にautolink.datがありませんでしたよ。 -- [[p]] &new{2005-10-12 (水) 03:29:01};
-- コメントありがとうございます。現「[[PukiWiki/Install/インストール方法]]」の中の話ですね。修正させていただきました。 -- [[henoheno]] &new{2005-12-30 (金) 16:56:28};
- PHP 5.0.5 対応は [[PukiWiki 1.4.6>PukiWiki/Download/1.4.6]] に含まれています。 -- [[henoheno]] &new{2005-10-31 (月) 23:08:00};
- このページ(PukiWiki/Download/1.4.5)の「ダウンロード」のリンク先に行ってもファイルがないためダウンロードできません。 --  &new{2007-05-23 (水) 00:57:57};
- ↑のコメした者です。こういう原因([[1:http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2/62]],[[2:http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/pukiwiki-announce/2006-October/000087.html]])だったのですね。失礼しました。(せめて記述していてくれれば・・・とも思いますが(^-^;) --  &new{2007-08-16 (木) 04:10:35};
- YUxlILXJP -- [[ypvdlwia]] &new{2008-05-24 (土) 12:01:47};
- jGVkzgqfMPSalAwKb -- [[gsdqsor]] &new{2008-10-10 (金) 09:22:39};
- KUpOcfYyyCSJpBhHahs -- [[kpuhvegc]] &new{2008-10-10 (金) 09:22:44};
- kNBJGVoFtKaBzqRGF -- [[rkrxblkuomt]] &new{2008-12-28 (日) 17:47:57};
- ASclpqVyKc -- [[gskqdbvxbwh]] &new{2008-12-28 (日) 17:48:03};
- ImZMgjEHBzqujPzx -- [[nmmhnsbfom]] &new{2009-02-17 (火) 12:01:46};
- otwildTBWhnBTSOul -- [[bnohaimcdi]] &new{2009-02-17 (火) 20:02:08};
- yGNrhcLNQFRKIoXXIyh -- [[qgdnuon]] &new{2009-02-17 (火) 21:18:37};
- oFQJwxiAhXMo -- [[hgsobl]] &new{2009-02-17 (火) 21:40:03};

#comment
//#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.036 sec.

SourceForge