Category:国際化

国際化

現在の国際化対応から一歩進めて、次バージョンでの実装方針などを 考えていくページです。

Unicode化

各国で利用を想定すると、やはりUnicode化されていないと厳しい局面も多いでしょう。

スキンの切り替え

自動で言語選択ができる機能を実装すること。

動作イメージとしては、Apache で言うところの MultiViewsの機能を使って、 content negotiation する。そんなことを、PukiWiki でやってみようという試み。

content negotiation の機能を真面目に実装するイメージではない。

イメージ

  1. Accept-Language から言語を取得
  2. 言語にあわせたスキンを選択
  3. 文章も、その言語対応版があれば表示
    1. WikiFarm 的な挙動に近い

という動きをする機能。

処理

メッセージファイル(.lng)の考え方取り扱い

PukiWiki 本体

PukiWiki 本体に絡むメッセージに関しては、従来通りの ex. ja.lng で管理する。 これは、LANG.lng ファイルが肥大化傾向にあり、各サイト毎の運用状況を考慮すれば 不用なメッセージとなってしまう部分もあり、本体部分とプラグイン部分を分離管理 することを目的としている。

プラグイン

プラグインの独立性を確保する観点から、プラグイン毎に管理する。 また、現在のプラグイン埋め込み方式から分離することで、 プログラムが分からない人であっても、翻訳作業が容易に行えるようにする。 また、翻訳追加に伴うプログラムファイル本体への改修の発生を抑止し、 バージョン管理がスムースに行えるようにする。

意見


デバイス対応

i_mode.ini.php や jphone.ini.php など User-Agent から判断しデバイス対応を 行っているが、このデバイスも、各国毎に異なる場合があり、考慮すべき事項となる。

文書の取り扱い

文書ファイルの国際化を考えた際に、プラグインを1つ作ることで対応ができることに 気が付いた。イメージとしては、include プラグイン的なもの。これを、国際化対応 専用に作り上げていく。そんな感じ。

#i18n_msg(ja,ヘルプ)
#i18n_msg(en,Help)

みたいな(素案っす)。ファイル名一覧をどうする。とか、まぁ。考えれば色々と。 ただ、この素案だと、即日完成ですかね。LANG が等しい時しか反応しないなんて。


書き留めていた部分ですので、みなさんで色々と固めていけたらと思います。-- upk 2003-08-19 (火) 00:58:20

コメント

国際化一般


多言語コンテンツ


実装方法



関連しそうな BugTrack


添付ファイル: file1-gettext.diff.0 1196件 [詳細] filei18n.zip 1113件 [詳細] filegettext.zip 1154件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-05-29 (月) 22:58:51
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.594 sec.

SourceForge