PukiWikiについて書かれた書籍

「オープンソース徹底活用 PukiWikiによるWebコラボレーション入門」

 
book_pukiwiki-collaborate.png

PukiWiki 1.4.7_notb をベースに書かれており、(使い方・デザイン・プラグインなど)カスタマイズに関する話題や各種リファレンスが豊富に用意されています。

http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1538-5

「ビジネスWiki導入・活用ガイドBOOK」

 
book_businesswiki-guide.png

個人利用・社内利用に特化した事例集として作られたノウハウ本です。どの環境にも合うとは言えないものの、どのような使い方や実現方法があるかを知るために役に立つでしょう。初心者向けの要素が少ない(という割り切りがある)ため、他の書籍も併読しましょう。

http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4769-0.shtml

「PukiWiki入門 まとめサイトをつくろう!」

 
book_pukiwiki-primer.png

PukiWikiのコアメンバーとして活動していた ゆうさん、龍司さん、kawaraさん、そして携帯系などで貢献のあるみこさんの執筆による書籍が発刊されました。特に概略、デザインのカスタマイズ(スキン/CSS)、プラグインの作成、trackerプラグインの使い方、PukiWiki記法、標準プラグイン、携帯向け改造に関する解説があります。*1

http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6917

「Wikiでつくる かんたんホームページ」

 
book_easy-website-with-wiki.png

前半はWikiに関する説明とlivedoor Wikiを題材にした実例紹介、後半(150ページ)は PukiWiki 1.4.6 を対象にした解説です。カスタマイズ、アップグレード、PukiWiki 1.3.x から1.4.xへの移行についても触れられています。

http://www.9-ten.co.jp/bookdata/0861.php


書籍・雑誌での紹介

 

(他にもありましたらお知らせ下さい)

[書籍] 「仕事で使えるRed Hat Enterprise Linux徹底入門」

http://direct.ips.co.jp/new_iHtml/thinkit/index.cfm

以下のサイトでも書籍の一部が掲載されています*2

[書籍] 「Web2.0がすごい! 仕事で差をつける活用術」

http://www.jitsumu.co.jp/books_navi/business/web2.0/

[書籍] 「全部無料でつくる 行列のできるブログ」

http://www.seshop.com/detail.asp?pid=7139

[書籍] 「Web 2.0 BOOK」

Wikiの実装の一つとしてPukiWikiが(このサイトの写真入りで)紹介されています。

http://home.impress.co.jp/reference/2226.htm

[雑誌] 「AERA」2005年9月12日号

AERA 2005年9月12日号 「IT経営者のネット活用術 -効率よい情報収集と整理法-」 にて、「ブラウザを立ち上げたときの最初のページにメモが来る」としてPukiWikiの画像が掲載されていました。(個人のノートPCの中に設置している、というシチュエーションでした)

http://opendoors.asahi.com/data/detail/6899.shtml

[雑誌] 「開発の現場」001号

「開発の現場」001号の特別記事「コミュニケーションに悩む現場の処方箋 ~ えっ、まだWiki使ってないの?」にて、Wikiを社内の現場に導入し、運用する場合の経験談と、具体例としてtrackerプラグインについてとても詳しく紹介されています。

[雑誌] 「JAVA PRESS」vol.42

記事「Message From Java Vendors - 現場で役立つシステム運用保守のポイント開発開始から始まる運用保守」(p240)にて、システム運用保守や社内業務に関する情報の属人化を防ぐナレッジデータベースを構築する事例が紹介されており、そのツールとして、ML/メンバー専用のWiki(PukiWiki)/CVSなどが取り上げられています。

http://www.gihyo.co.jp/magazines/javapress/archive/Vol42

[書籍] 「極める ! PHP」

http://www.kiwameru-php.net/

[雑誌] 「日経Linux」2005年6月号

「日経Linux」2005年6月号(5/7発売)の特集「定番から新着まで フリーソフト300」にて、カテゴリ「サーバー・アプリケーション」概要「Webブラウザから共同作業を行うためのソフト」として*3紹介されました。

付属のCD-ROMに PukiWiki 1.4.5_1 が収録されています。

[書籍] 「無料ですぐに使える! - PHPフリーソフト&スクリプト集1000」

「おすすめスクリプトBest10」としてPukiWikiが紹介されており、CD-ROMにPukiWiki 1.4.4_php5 が収録されています。*4

http://www.rutles.net/books/099.html

[書籍] 「先輩に聞くPHPの素朴なギモン」

PukiWiki 1.4.4が紹介されています。

http://www.9-ten.co.jp/bookdata/025X.php

[雑誌] 「WEB+DB PRESS vol.23」

連載『PHP しっとく横丁』の今回のテーマは「自分のWikiサイトを作ろう」でした。WikiWikiWebの概略と、 Windows XP + Apache2 + PHP4 + PukiWiki 1.4.4 のインストールについて説明されています。*5

http://www.gihyo.co.jp/magazines/wdpress/archive/Vol23

[雑誌] 「UNiX MAGAZINE」10月号

連載『UNIX Communication Notes - XOOPSとWikiの統合』の中でPukiWikiが紹介されました。

[雑誌] 「ネットランナー」2004年7月号

付録CDにPukiWiki 1.3.7が収録されました。

http://www.sbcr.jp/media/magazine/bkart.asp?mid=ntr&magid=1216

[雑誌] 「日経Linux」2003年12月号

『日経Linux』2003年12月号に掲載されたPukiWikiの記事が、日経IT Proの「特選フリーソフト」のコーナーに掲載されました。

[書籍] 「Mac OS X v10.3 Pantherで使おうUNIX」

「PukiWikiによるコラボレーションサイトの構築」という内容で、PukiWikiが紹介されました。PukiWikiのインストールや簡単な使い方が解説されています。

[書籍] 「結城浩のWiki入門」

PukiWikiの基となったYukiWikiの作者・結城浩さんのWiki入門書『結城浩のWiki入門』が発売されました。YukiWikiだけでなく、Wikiに対する理解を深めてもらうことを目的とした入門書です。

[雑誌] 「DOS/V Magazine」2004年3月1日号

特別企画「今こそハマる! brogのススメ」の中でPukiWikiが紹介されました。

http://www.sbcr.jp/vwalker/magazine/detail.asp?magid=73

[雑誌] 「Software Design」2004年1月号

http://www.gihyo.co.jp/magazines/SD/contents/200401

ゆうさんが「すぐ立ち上がるWikiサイト」という記事を執筆されました。

[雑誌] 「PDAマガジン」Vol.5

http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2003/4-7577-1694-X.html

巻頭特集「PDA最強化パック18(クリエイティブ編)」の中でPukiWikiが紹介されました。

[雑誌] 「UNIX USER」2004年1月号

特集「Wikiとblogを乗りこなせ」の中でPukiWikiが紹介されました。upkさんが執筆されました。

[雑誌] 「日経Linux」2003年12月号

「特選フリーソフト」のコーナーにPukiWikiの紹介記事が掲載されました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/backnum/newest_mokuji_12.shtml

[雑誌] 「INTERNET magazine+」2003年12月号

http://internet.impress.co.jp/im/bn/200312.htm


*1 1.4.4以降に加えられた修正ないしその詳細や、書籍で触れられていない機能については、パッケージ付属のドキュメントやこのofficialサイトなどをチェックして下さい
*2 なお、tarで展開する際にオプション 'p' を加えれば、インストール時のパーミッション調整は通常不要になります
*3 YukiWikiと一緒に :)
*4 PukiWiki 1.4.4も収録されていますが、1.4.4_php5以降のPukiWikiはPHP4でもPHP5でも動作します
*5 なお、現在の本家WikiにはWikiNameの単語間にスペースを挿入してタイトルを生成する機能が実装されています。また、Wiki荒らしとPukiWikiユーザーの対応に関する最新の事例はdev:開発日記/2004-11-04にあります

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-04-08 (日) 19:46:26
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.403 sec.

SourceForge