shiftnote.inc.php

サマリページ内の任意の場所で、そこまでの注釈を表示
リビジョン0.02
対応バージョン1.4.4-1.4.6rc
投稿者Cue
投稿日2005-07-23 (土) 00:52:55

概要

ページ内の区切りの良い場所に注釈を表示できないかと思って作ってみました。

使い方

以下のようなケースを想定しています。

*見出し1
注釈1を含む文章
&shiftnote();
*見出し2
注釈2を含む文章
&shiftnote();
*見出し3
注釈3を含む文章

注釈1は見出し2の直前、注釈2は見出し3の直前のshiftnoteでそれぞれ表示され、残る注釈3はページ末に従来通り表示されます。

書式

&shiftnote([nohr]);
nohr
注釈の前に付く水平線を出力しなくなります。

ライセンス

GPLでお願いします。

インストール

  1. このページの下の方にあるソースコードを[shiftnote.inc.php]という名前で保存。
  2. 保存したファイルを plugin ディレクトリに配置

仕様

  1. インラインプラグインなのでどの位置にも置く事ができますが、ブロックプラグインと同じように扱ってください。表示が意図しない物になる恐れがあります。*1
  2. shiftnoteを記述した位置以前に注釈が存在しない場合は何も表示されませんが、記述した位置によってはパラグラフ扱いとなって余分な空行が出る事があります。

コメント


ソースコード

添付できませんのでソースコード張ります。

<?php
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
//
//	shiftnote.inc.php		Copyright Cue 2005
//
//	2005/07/22	v0.01
//		とりあえず作る
//
//	2005/09/14	v0.02
//		BugTrack2/106対策

function plugin_shiftnote_inline()
{
	global $foot_explain, $note_hr;

	if(empty($foot_explain))
		return '';
	$args = func_get_args();
	$nohr = $args[0] == 'nohr';
	ksort($foot_explain);
	for($msg = '<div class="shiftnote">' . ($nohr ? '' : $note_hr);
		!empty($foot_explain);
		$msg .= array_shift($foot_explain)
	);
	$msg .= '</div>';

	return $msg;
}
?>

*1 ブロックプラグインにしていないのはプラグインの呼び出しタイミングをうまくHackできないためです。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-21 (火) 23:42:13
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.359 sec.

SourceForge