PukiWiki 1.3.xのインストール

動作環境

PukiWikiはPHPで書かれています。日本語マルチバイト対応のPHPがインストールされている環境なら基本的にどのOS上でも動作します。

日本語マルチバイト対応モジュール(mbstring)は、PHP 4.0.6以降に標準で付属していますので、PHP 4.0.6以降であれば動作するはずです。日本語マルチバイト対応モジュールが組み込まれているかどうかを調べる方法については、mbstringのページを参照してください。

なお、PHP 4.1.0からはセキュリティ強化のため、register_globalsオプションがデフォルトでoffとなりました。PukiWikiはregister_globalsオプションがoffでも正常に動作します。

前提

設置方法には複数の選択肢があります。

配布ファイルである tar.gz あるいは zip ファイルをそのまま設置サーバーへ放り込み、サーバー側で解凍、設定を行なうことも出来ますし、ローカルで解凍、設定したのち、FTPでファイル転送を行うことも可能です。

ここでは、もっとも一般的な方法であると思われる

ローカルで解凍 ==> 設定 ==> FTPで設置サーバーへ転送

をインストール手順として説明しています。他の方法を選択している場合は適宜読み変えてください。

また、文字コードや改行コードはデフォルトの「文字コード:EUC-JP、改行コード:LF」としています。

インストールする前に

インストールする前に、PukiWikiの設定ファイルpukiwiki.ini.phpを自分の環境に合わせて書き換える必要があります。

試験的にインストールする場合でも、最低限、書き換えなければならない項目があります。

 

FTPでの設置時注意事項

FTPそのものやFTPクライアントに関する情報は他にまかせるとして、下記を参考にFTPクライアントの設定を確認しておいてください。

 

PukiWikiのファイル一覧

PukiWikiで必要なディレクトリとファイルは次のとおりです。パーミッションと転送モードの別を色分けして表示しています。

ディレクトリ755
ディレクトリ777
ファイル644ASCII(EUC-JP)
ファイル644Binary
ファイル666ASCII(EUC-JP)
ディレクトリ・ファイル不要

動作確認

pukiwiki.phpにブラウザからアクセスしてデフォルトページが表示できれば、基本的に設置は完了です。

念の為、以下の機能が正常に機能する事を確認しましょう。

旧バージョンからの移行

ツール

保守ツールにメンテ用のツールが公開されています。

ファイル構成の違い
(PukiWiki 1.3→PukiWiki 1.3.x)

PukiWiki 1.3とは一部ファイル構成が異なっています。バージョンアップされる場合は、ご注意ください。

ページ名に使用可能な文字の違い
(PukiWiki 1.3.2以前 →PukiWiki 1.3.3以降)

PukiWiki 1.3.3以降では以下のページ名は扱えません。該当するページは移行前に適切な名称に変更する必要があります。(詳細はPukiWiki/ダウンロード/1.3.3参照)

PukiWikiのカスタマイズ

めでたく設置に成功したら、PukiWikiを自分好みにカスタマイズしていきましょう。

pukiwiki.ini.php による設定

"インストールする前に"で行なった設定以外に pukiwiki.ini.php の気になる項目があれば変更してみて下さい。

 

MenuBarの活用

初期状態では、「最近のxx件」という表示と共に日付とWikiNameがずらっと左側に並んでいるはずです。ページが新規作成/更新されれば、新たにWikiNameが増えたり、すでに表示されてあったWikiNameの上下位置が入れ替わったりと自動で変化しますので、表示されているWikiNameをクリックしさえすれば、自由に閲覧することが可能です。

もちろん、この初期状態のままでも使用に問題はありませんが、せっかくですからメニューの作成などをしてみてはいががでしょうか?

とにもかくにも編集するためにMenuBarへと辿り着かなければ始まりません。「最近のxx件」という表示の中にMenuBarというWikiNameがあればそこから辿れます。無ければ、上部メニューの「単語検索」をクリックして

MenuBar

と打ち込み検索すれば、見付かるはずです。

ここまで辿り着いたら後は簡単。通常の編集となにも変わりませんので、自分好みにカスタマイズして下さい。

その他、ちょっと便利にのページでは改造/活用のヒントが紹介されています。

スキンとCSSによる外観の変更

プラグインやカスタマイズによる機能追加

設置が正常に完了して、サイトの外観も決まったら、実際に色々なページを作ってみます。

しばらく使っていくうちに欲しい機能や実現したい動作ができた場合はFAQ質問箱自作プラグインに目を通してみてください。

ページの構成などで迷った場合は、他のPukiWikiサイトをリンク集や検索エンジンで見てみる(google:PukiWiki)と参考になるかもしれません。

順調に稼動できたら

設置が完了して、順調に運用できた場合はPukiWiki使用者への100?の質問に答えてみて下さいませ。


*1 PukiWiki/Install/パーミッション設定のコマンド例を参照下さい。

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-01-03 (土) 01:10:15
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.579 sec.

SourceForge