Web委員/歴史/2006

Web委員会2006の作業は終了しました。
Web委員会2006の終了した仕事内容で継続したい仕事があれば、Web委員会2007やWebTrack、BugTrackなどでプロジェクトを立ち上げて下さい。
諸注意1 見出しについて
仕事内容 - 詳細」・「コメント/Web委員」・「削除予定/過去の話題」をこのページに集まとめる際に、 このページの見出しや区切り線の都合上、Web委員1から6まで、コメント/Web委員削除予定/過去の話題の 見出しと区切り線を下記のように変更しましたので注意してください。
**メッセージ [#qd7d6be2]
↓ 整形済みテキストにし「見出し」のコメントを追加、アンカー名を削除し下記のようにしました。
見出し**メッセージ
----
↓ 整形済みテキストにし「区切り線」のコメントを追加し下記のようにしました。
 区切り線----
諸注意2 InterWikiNameについて
PukiWiki-OfficialへのInterWikiNameに、orgやpwe、officialなどがありましたが、officialに統一しました。
諸注意3 削除予定のリンクについて
official:削除予定のルールの変更により、過去のルールや話題との区別がつきにくいため、一部リンクを下記のように変更しました。
[[削除予定]]
[[official:削除予定]]
↓
%%[[official:削除予定]]%%[[削除予定/過去の話題>Web委員/歴史/2006#e1d4e842]]

目次


メンバー

Web委員会2006のメンバー募集募集は終了しました。
メンバーになってくださる方書き込みお願いします。


仕事内容 - やること

1. 新規"ヘルプ"の作成

今現在ある、FAQと質問箱(1/続/3)をofficial:Q&Aに変換して、 旧(今の)FAQと質問箱をすべて削除し、ページと容量の削減をします。
そして新しく出来たQ&Aを新規FAQとし、ヘルプに追加、 更にPukiWikiの使い方(Web委員/1)などをまとめてヘルプに追加します。

進行状況
現在は、FAQと質問箱のまとめ作業をしています。
詳細な進行状況は official:Q&A を見てください。
Web委員/4
新ヘルプのベースが完成しました。意見募集

2. 個別のページをまとめる

PukiWiki-officialの個別のページ、official:PukiWiki/Install/xrea.comなどの個別に 話題が進んでいるページをまとめます。(まとめる前の状況はこんなのでした - official:PukiWiki/xrea.comへの設置(まとめる前)

詳細や進行状況の報告などは、「仕事内容 - 詳細」のWeb委員/6を見て下さい。


仕事内容 - 詳細

Web委員日誌 WebTrack/57より
Web委員日誌の活動内容を分かりやすくするために。作業内容を報告するところ。
Web委員/1
はじめてのPukiWikiを見直してみる
Web委員/2
「削除予定」のページとルールについて
Web委員/3
運営関連をメニューに
Web委員/4
新ヘルプのベース
Web委員/5
ページ名の変更(PW/インストール)
Web委員/6
個別のページをまとめる

Web委員/1

サマリはじめてのPukiWikiを見直してみる
お名前Cocoa
状態完了
投稿日2006-02-15 (水) 12:25:40
見出し**メッセージ
見出し***BugTrack/592 から移行

official:はじめてのPukiWiki/9のように「移動」ボタンが なくなっているのに、まだ移動ボタンで説明がされているなど 編集初心者がかえって混乱してしまう。 現状の機能・スキンに合わせて書き換えませんか?

区切り線----
見出し***WebTrack/15 から移行
official:はじめてのPukiWiki 新ソース
見出し*[[はじめてのPukiWiki]]  [#q9d298ac]
:PukiWikiサイト訪問者のために|「はじめてのPukiWiki」では、
PukiWikiの基本的な使い方をQ&A形式で紹介しています。

百聞は一見に如かず。とにかくPukiWikiに触れてみよう!~
まずは[[お試しサイト>http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.4/]]
に自己紹介辺りから書き込んで見ましょう。
カッコよく書こうとか考えないで。メモ感覚でページ作りから始めてみましょう。

:[[PukiWikiについて]]|PukiWikiの概略を紹介
:[[PukiWikiの使い方]]|初心者向けの基本的な使い方の紹介
:[[カスタマイズ]]|デザインの変更やプラグインの基本を紹介

Web委員/2

サマリ「削除予定」のページとルールについて
お名前Cocoa
状態完了
投稿日2006-02-15 (水) 12:54:34
見出し**メッセージ
削除予定の歴史を分かりやすくするために、始めにお読み下さい

「削除予定」は、OfficialにあったWebTrack/25(現在はこのページに移行しています)から提案され、放置された。その後Web委員2006の処理でQ&Aを作成する再に、Q&A変換した後すぐ削除していく行為が問題となり、WebTrack/50(現在はこのページに移行しています)で問題が浮上。しばらくWebTrack/50で議論されるが、削除するページについての問題が、曖昧になりつつあったので「削除するページについて(見出し**削除するページについて)」にまとめる。

区切り線----
見出し***WebTrack/25 から移行

今まで「投稿された個々の問題を完了させる」のが目標であるかのように機能している official:質問箱 および official:続・質問箱 について:

が必要であると思っています。

実現手順としては、めいめいがめいめいの基準で作業する様ではバラツキが大きくなりすぎ、いつまでも集約のノウハウが固まらないため:

というのはどうだろうと思っています。ご意見求む。

「自発的な調査を促す」だけでは、いつまでもコンテンツがスマートにならないのよね (^^; ((つまり、負荷は減らない)

区切り線----
見出し***WebTrack/50 から一部を移動
見出し**削除するページについて

Web委員2006による新しいFAQを作成するために、質問箱(1/続/3)や、 古いページを削除するガイドラインを作成するために案を募集します。

見出し***henoheno(Cocoa少し手を加えた)案
  1. 削除することになったページには以下の様に情報を残し、一日以上放置する
    [[削除予定]]: [[移動/集約したページ名]]
    [[削除予定]]: [[xx]]と重複しているため (作業の詳細: [[WebTrack/50]]) 
    [[削除予定]]: [[xx]]に集約 (作業の詳細: [[WebTrack/50]])
  2. 経過はWeb委員日誌で公開しながら進める
  3. 思い出した頃に 削除予定 で検索し、ページを削除する
見出し***質問箱の削除について

official:Q&A変換の作業で起こる問題。
削除する手順は「henoheno(Cocoa少し手を加えた)案」を踏まえる。

質問、不明、保留、却下などで1年未満のものは、 このページに書きこんで上層部の人に意見を求める。削除命令が出れば削除。 ただし削除命令が出なければ、上層部の人がその質問~却下に 回答(ほぼ強制)してもらってofficial:Q&A変換をする。 回答がもらえない場合は、2日放置して削除手順「he~案」を踏む。

区切り線--------
区切り線----

Web委員/3

サマリ運営関連をメニューに
お名前Cocoa
状態完了
投稿日2006-02-15 (水) 13:40:25
見出し**メッセージ

official:運営関連というページを作成しました。

内容は、PukiWikiをインストールした後でユーザーが必要になってくる情報などを集めていくページです。このページの配下に、スキンやプラグインなどのページを含めていくと、一定の法則が出来て分かりやすくなるかと思います。

区切り線----

Web委員/4

サマリ新ヘルプのベース
お名前Cocoa
状態完了
投稿日2006-02-15 (水) 13:58:48
見出し**メッセージ
見出し***WebTrack/55 から移行

Web委員で提案していた新ヘルプのベースが出来上がりました。

見出し*ヘルプ [#l8ab0ebc]
#contents

見出し**マニュアル [#o66ec284]

:[[テキスト整形のルール>整形ルール]] -[[簡易版はこちら>整形ルール-簡易版]]-|
PukiWikiの編集ルール(文法)などを紹介
:[[プラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/Plugin]]|各種プラグインの使い方を紹介

見出し**初心者講座 [#zf4451aa]
百聞は一見に如かず。とにかくPukiWikiに触れてみよう!~
まずは[[お試しサイト>http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.4/]]
に自己紹介辺りから書き込んで見ましょう。カッコよく書こうとか考えないで。
メモ感覚でページ作りから始めてみましょう。

:[[PukiWikiについて]]|PukiWikiの概略を紹介
:[[PukiWikiの使い方]]|初心者向けの基本的な使い方の紹介
:[[カスタマイズ]]|デザインの変更やプラグインの基本を紹介

見出し**FAQ よくある質問 [#zdd27779]
- [[FAQ>pukiwiki:FAQ]](日本語)

前回のヘルプだとマニュアル類の下に、ほとんど一回読めば十分なQ&Aがあり、 ヘルプを読もうとするたびにいちいち表示させていましたが、 これを専用のページofficial:PukiWikiについてofficial:PukiWikiの使い方に集約、official:はじめてのPukiWikiや、今現在作成中のQ&Aも集約しました。今は様々な場所「はじめてのPW」 「質問箱」「FAQ」などいろいろなところに初心者向けの情報が散らばっていましたが うまく集約出来たかと思います。

更にofficial:カスタマイズというページで、カスタマイズの入門をヘルプから行えるようにしました。このページの有無で、PukiWiki初心が、ただ使うだけからカスタマイズするレベルまでの到達時間が少し短縮できるかと思います。 更に新ヘルプの「FAQ よくある質問」には今現在作成しているofficial:Q&Aの各ページを掲載していく予定です。

そして本題ですが、Officialのヘルプを試験的に、この「新ヘルプのべース」と入れ替えていただけないでしょうか?と言うのもofficial:Q&A作成時に、既存の質問箱やFAQから誘導し、ページの削除を効率よく行うために必要になってくるからです。よろしくお願いします。

区切り線----
区切り線----

Web委員/5

サマリページ名の変更(PW/インストール)
お名前Cocoa
状態完了
投稿日2006-02-15 (水) 14:29:32
見出し**メッセージ
見出し***WebTrack/56 から移行

Web委員の作業よりofficial:PukiWiki/Installのページをまとめました。

そこでこのページのインストールに関連するページ名を、すべてofficial:PukiWiki/Installで始まるようにしていただけませんか? 管理する上でも統一されていたほうが楽ですし

見出し***変換済みリスト
見出し***変換まだ [#aed62b39]
区切り線----
見出し**コメント
-区切り線---

Web委員/6

サマリ個別のページをまとめる
お名前Cocoa
状態完了
投稿日2006-02-15 (水) 16:33:58
見出し**メッセージ
見出し***WebTrack/50から移行

PukiWiki-officialのサイトを見ていていつも"どこぞの掲示板"思うほど情報の整理がされていないと感じています。会話を通して発展していっているので仕方ないとも思いますが、このまま行くとどんどん情報が増え続けて、必要な情報と不必要な情報の区別がつかなくなってしまう。<現になってますが・・・。そこで、PukiWiki-officialの個別のページ、official:PukiWiki/Install/xrea.comなどの個別に 話題が進んでいるページをまとめます。(まとめる前の状況はこんなのでした - official:PukiWiki/xrea.comへの設置(まとめる前)

具体的に
#commentなどで出来た会話文(よろしくおねがいします~、ありがとうございました~)などの無駄な部分を削除して、必要な部分を抽出して整理します。
対象になる個別のページと作業
まとまっていないページを見つけ次第「リストアップ」し、 暇(時間が空いている時)にまとめ作業をする。
ただし普段は「新規"ヘルプ"の作成」の作業を最優先させて、ヘルプの作成作業に飽きたときなどにする。
見出し**まとめ作業の進行状況
見出し***編集完了
見出し***編集中
見出し***編集予定

編集予定のリストアップ

見出し**コメント
-区切り線---

削除予定/過去の話題

見出し*削除予定
見出し**鍵ありリスト
見出し**質問箱 [[Q&A]]・[[dev:Web委員/2]]より
見出し***BugTrackに当たる

official:質問箱/150official:質問箱/187official:質問箱/189official:質問箱/251official:質問箱/254official:質問箱/259official:質問箱/293official:質問箱/298official:質問箱/301official:質問箱/303official:質問箱/306official:質問箱/312official:質問箱/321official:質問箱/324official:質問箱/325official:質問箱/347official:質問箱/326official:質問箱/328official:質問箱/331official:質問箱/343official:質問箱/344official:質問箱/346official:質問箱/351official:質問箱/355official:質問箱/357official:質問箱/358official:質問箱/359official:質問箱/368official:質問箱/394official:質問箱/398official:質問箱/401official:質問箱/411

見出し***WebTrackに当たる

official:質問箱/261official:質問箱/341

見出し***不明なまま

official:質問箱/294official:質問箱/249official:質問箱/273・(official:質問箱/304official:質問箱/332) ・official:質問箱/329official:質問箱/350official:質問箱/387official:質問箱/390official:質問箱/397official:質問箱/405

見出し***保留のまま

official:質問箱/248official:質問箱/319official:質問箱/396official:質問箱/386

見出し***誘導先のページで対処可能

official:質問箱/272official:質問箱/338official:質問箱/339

見出し***あえてQ&Aにする必要はない

official:質問箱/348official:質問箱/342official:質問箱/377official:質問箱/404official:質問箱/413

 区切り線----
見出し**コメント

コメント/Web委員2006

見出し**PukiWiki-officialをまとめる WebTrack/50より移行

by Cocoa

PukiWiki-officialのサイトを見ていていつも"どこぞの掲示板"思うほど 情報の整理がされていないと感じています。

会話を通して発展していっているので仕方ないとも思いますが、 このまま行くとどんどん情報が増え続けて、必要な情報と不必要な情報 の区別がつかなくなってしまう。<現になってますが

そこでPukiWiki-officialをある程度"まとめる"というのはどうでしょうか?

具体的には

他にもいろいろページはあるので挙げるとキリがないですが、 この"まとめ"でPukiWiki-officialの容量の削減や負担の軽減、 更には利用者に対しても利用しやすくなると思いますがどうでしょうか?

以前に自作スキンのページをまとめてみました。 やったことといえばバージョンによるスキンの区別と、 参考になるサイトやページを別けた程度ですが、 これだけでも大分良くなったと思います。

 区切り線--------
 区切り線--------
 区切り線----
 区切り線----
見出し**ここから「Web委員2006」のコメントになります。
Official
まとめたドキュメントのみのページしか作らないようにする。いわゆる「まとめサイト」のスタイル
Official/en
英語版の、まとめたドキュメントのみのページしか作らないようにする。
Official/kr
韓国語番の、~
Official/de
ドイツ語番の、~
dev
質問箱、BugT、WebT、雑談、開発、要望、etc. 「掲示板」的な役割の場と、掲示板で出た内容をまとめる場。

Web委員2006後処理



*1 時が経ったので忘れてしまいました・・・
*2 しないこともあった
*3 たまにbotもいるけど
*4 うっかり系の・・・
*5 サイト管理をお任せする場合、その方にチェックしていただくもの
*6 個人的には、1.4よりもっとミニマルなものとして再出発してもよいかと
*7 例えばブログはエントリが多くても時系列整理=logによって運営が容易だが、Wikiはハイパーテキスト≒階層的になちがちなので俯瞰的な管理機能が必要?とか
*8 今はもうどちらでも問題ない
*9 基本的に各自の生活を優先しましょう
*10 でも Q&Aとヘルプの違いはどこにあるんでしたっけ ??
*11 いきなり質問箱4をDEVで始めるというのも考えられるわけだが
*12 Officialをどうするかという議論以上に、Pukiwikiをどう向上していくのかという議論も重要
*13 official/dev上で作業を進めるのに無理があるのも含めて
*14 重い問題がソースで解決されるかにかかわる?
*15 Off/devってのを見るまでOffがofficialのことだとわからなかった
*16 私感です
*17 official/devにおけるInterWikiNameは、原則運営側で管理すべきだと思う。ただしその議論の場も必要
*18 技術文章や企画書に用語集を添付するのはよくあるケースですよね
*19 Wikipadiaはそれが容易なコンテンツだからうまくいったと思う
*20 orgやofficial の代案としてのpwoは、まぁありかも...と思いましたけど、大文字の定義はいくらなんでも冗長
*21 サイトの構成を変えるのであればアレですが

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2007-07-09 (月) 17:15:17
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.2.12. HTML convert time: 0.992 sec.

SourceForge